教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年中3の女子です。 私は北海道芸術高等学校名古屋キャンパスに行きたいと思っています。 デザイン科に入り…

今年中3の女子です。 私は北海道芸術高等学校名古屋キャンパスに行きたいと思っています。 デザイン科に入りたいと思っています。 将来イラスト系の仕事をやって行きたいからです。でもやはり私立なので費用が莫大にかかります。 それとこの高校は偏差値がなくても行けるような学校ですよね。 やっぱり夢に進む人達と偏差値足りなくてこの学校にした人達といるのでしょうか? 一応私は30なのですが、 この学校以外にも夢に進めるような学校はありますか? その事に集中できるような それともう少し学費が安いところで やはり難しいでしょうか? ぐちゃぐちゃしててすみません。 わかりにくい質問内容になってしまいましたが、 夢に向かって一目散できるような学校で学費が安いところです。 安いのはやっぱり難しいと思うのですがここよりは安いところが好ましいです。

続きを読む

951閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、公立高校のデザイン科を志望している受験生です。 私も以前、北海道芸術高校(以下:北芸)への進学を視野に入れていたので説明会に参加しました。 そのときに「内申点9(オール1)でも興味があれば入れる」と先生はおっしゃっていました。しかし、「9でも入れるといって学科について興味がない人も受けにくるけれど、そういう人は不合格にしている。また、合格しても周りの生徒と話が合わなかったり、授業についていけないので辞める人もいる」ともおっしゃっていたので、偏差値が足りなくて入学するという人は少ないと思います。 そして、北芸にあるのはデザイン科ではなく、イラスト・マンガコースではないでしょうか? デザイン科は名古屋付近だと公立高校しかありません(私立の大同大学大同高校に機械・電子情報デザイン科というのがありますが、普通のデザイン科とは変わってきます)。 マンガやイラストに特化した学科はありませんが、デザイン科や美術科はあります。 デザイン科は名古屋市立工芸高校、愛知県立愛知県工業高校、瀬戸釜業高校などがあります。 美術科は旭丘高校や東邦高校があります。 また、デザイン科や美術科を受験する際は、デッサンの実技試験があります(北芸は面接のみなのでありません)。それに対しての練習もしていかないといけないので、美術研究所などに通うと費用がかかってしまいます。私が通っているところは月一万です。 けれど、必ずしも通わなくてはいけないわけではないので、保護者に相談してだめそうなら学校の美術の先生に見てもらっているという人もいるそうです! また、デザイン科や美術科は募集人数が普通科に比べて少ないので厳しいところもあります。 そのことを踏まえた上で自分で良く考えてください!私もまだ第一志望の公立に受かったわけではないので、えらそうなことは言えないですが(笑) まだ時間はあるので、体験入学にも積極的に参加することをおすすめします!実際に行ってみると雰囲気がわかるので!! 話が脱線してしまいましたが、参考になれば嬉しいです!もしわかりづらいところがあれば回答リクエストなどして質問してください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる