教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路変更について(長文です)

進路変更について(長文です)私は今19の女です。 高校現役のときに看護学校を受験しすべて 落ちてしまい1年浪人していました。 そして今は受験をすべて終えほとんどが 補欠をもらいました。昨年の経験から 補欠に期待をしておらず、この先に不安を 感じています。そして私の考えでは 大学の福祉系の大学の介護福祉学科を 受けようかと思っています。看護師を 目指しておりますが希望は医療的なことを 専門的にではなく老人ホームなどでの 就職を希望していました。親になにか 資格をとってほしいと言われており 私は介護福祉士の資格をとりたいと 思っています。看護師を諦め介護福祉士を いきなり目指すというのは決して簡単に 決めたことではなく私なりに懸命に考えて きた結果です。なので試験もしっかり 頑張って最後のチャンスにかけたいと 思っています。就職が嫌だから学生に 逃げているわけでもないです。 看護師より介護福祉士のほうが給料も 差がかなり出てくることも理解しています。 親にはたくさん迷惑をかけ学費なども 負担をかけてしまうことになります。 そしてこのことを親に伝えたいのですが 皆さんはこの考えをどう思いますか? よろしかったら意見を聞かせてください。

続きを読む

233閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    受験おつかれさまでした。質問者さんにサクラサクといいですね! 私も現役の時に看護学校に落ちて一浪し、翌年に補欠で専門学校に入学しました。第一希望の学校は二年連続で落ちてしまい、あきらめと後悔を引きずりながらも第二希望の学校に行きました。 そして、看護師として10年働き、33歳になった今は学生時代からずっと憧れてた助産師学校に通っています。 そして、卒業後は地域看護も学びたいと思い、第一志望の保健師学校に奇跡的に合格しました。四月からはまた学生の延長戦のスタートです。 33歳にして初めて第一志望の学校に合格しました。 人生何があるかわからないということを、33歳にして学びました。。質問者さんはまだ10代なので、未来はキラキラ輝いてると思います。 私個人的には、ぜひ看護師さんになってほしいのですが、質問者さんが考えて決めたことであれば、その道を応援します! 私が補欠で合格したときは、3月初旬位に連絡があったので、質問者さんにも連絡が来ることを祈ってます!

  • 老人ホームなどの福祉施設では、 看護師<准看護師<介護福祉士<実務者研修修了者<介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー) ・・・といったような感じです。 →そのため、看護師の資格さえあれば、 介護福祉士やホームヘルパーの資格を持っていなくても、 介護の仕事もすることができます。

    続きを読む
  • 介護福祉士を取るのに大学行くというのは、勿体無いですね。 介護福祉士は、看護師になれば、あとあとでも取れますし、看護師でも、老人施設などの介護業界で働くことは出来ますよ。

  • ありだと思います。 しかしそれには、なぜ医療ではなく介護の道に進みたいと思ったのかを、きちんと説明する必要があるでしょう。 かなりのお金がかかりますからね。 まずは医療と介護の役割の違いを理解してもらう。 そして将来、自分がやりたいことがこうだから介護のプロになりたいんだと繋げる。 なるべく具体的な目標を見つけられたら、看護師になるのが難しいから逃げているのではないと理解してもらえるのではないでしょうか。 やる気を感じてもらえるのではないでしょうか。 看護師になるのが難しそうだから諦めてこっちに行きたい、は絶対に言ってはダメです。 でも、補欠で受かったらどうするって話ですけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる