教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは 先日アルバイトに採用されたのですが 面接時に、合格の場合は1週間以内に連絡すると言われたのですが採用の電…

こんにちは 先日アルバイトに採用されたのですが 面接時に、合格の場合は1週間以内に連絡すると言われたのですが採用の電話は2週間後でした。 これは本当は不採用だったが欠員が出たから遅くなったのでしょうか?

続きを読む

298閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >面接時に、合格の場合は1週間以内に連絡すると言われたのですが採用の電話は2週間後でした。 2つの理由が考えられます。 1つめは、期日が過ぎても、返事が遅くなり、採用される場合があります。連絡がこなかったということは担当者が忙しい、選考中などと思われます。 2つめは、採用の結果の連絡の有無に関係なく、採用に近い不採用(次点)または保留で他の人が(あなたより、いい条件で採用し)、その後、採用を辞退したり、すぐに退職した等の理由でお願いするかもしれないのでその時は連絡しますという感じでキ-プかもしれません。期日内か期日すぎても連絡しますという感じで。キープ扱いとか連絡を忘れてるとかもあります。 >これは本当は不採用だったが欠員が出たから遅くなったのでしょうか? 不採用だったけど一転、採用になったケースが考えられます。 理由は、他の人が採用を辞退したり、すぐに退職したという理由でくり上げ採用の場合があるからです。 会社やお店は採用者に連絡し、その後、辞退された場合、退職された場合、再度募集をしなくてはならないため、採用に近い不採用(次点)の人をくり上げ採用にするため為の時間的余裕のため、そういうところがあるようです。 こうゆうことはよくあることです。どこでもあることですが募集をかけて絞り込んだはいいですが最後の詰めでダメだったとか辞退されたなどの理由で過去に応募してきた人を対象に電話連絡することもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる