教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活をここ数年に経験された方に質問させていただきます。 ずばり、就活の時にやってよかったこと、やらなくてよかったことを…

就活をここ数年に経験された方に質問させていただきます。 ずばり、就活の時にやってよかったこと、やらなくてよかったことを教えていただけないでしょうか?

175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    やってよかったこと: ・インターン(中期) ・面接が終わったらすぐ、面接の内容をメモる(何社も受けてると意外と忘れてしまうので、細かく。どんな人が面接官だったか、学生はどんな人が多かったか、すれ違った社員の印象なども。) やればよかったこと: ・もっと深く自己分析(どんな人生を送りたいか…いろんな角度からもっと掘り下げればよかった) やらなくてよかったこと: SPI(キリがないので…筆記で落ちることってあまりないと、個人的には思いました) がんばってください!

  • ・やってよかったこと →1dayセミナーへの参加 半日で終わるセミナーに参加したが、手違いで朝から夕方まで参加することに・・・ 同じ業界を志す就活生と情報交換や企業の方の考えを聞くことができた。

    続きを読む
  • 合同企業説明会に顔を出すことです。 合説→個別→面接と順を踏んだほうが 顔を覚えてもらいやすく、印象に残りやすいです。

    ID非表示さん

  • 自己分析は大事だと思いました。 こんなに自分を客観的に見る機会って、なかなか無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる