教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今併願で試験を行けています。警視庁と自衛官です。自衛官は合格で、警視庁も一次は受かりました。警視庁は二次試験があるの…

私は今併願で試験を行けています。警視庁と自衛官です。自衛官は合格で、警視庁も一次は受かりました。警視庁は二次試験があるのですが、合格発表まで時間があります。自衛官は合格発表される頃には仕事になっています。友達は警視庁を進めています。例えば行くと言ったのに辞退したらどうなるでしょう?自衛官候補生は任期を過ぎるまで継続ですか?お願いします。

801閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自衛隊は自衛官候補生ですね。以前は任期制自衛官といっていました。要項を読まれたでしょう。一任期が終わるといったん退官しなければなりません。再任官は二任期目はまず大丈夫ですが、三任期目(陸自ですと6年目)の再任官は難しくなります。任期中に一般曹候補試験に合格しなければ職業自衛官にはなれないんですよ。自衛官候補生あがりは二年ずつの有期雇用契約です。一生自衛官でいることは出来ません。 一方警察官は最初から定年まで身分が保障された公務員としての採用です。ご友人はそこの違いから警察官を薦めていらっしゃるんでしょう。 辞退は出来ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる