教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットショップでのアルバイトについて。 先日あるホームセンターのペットショップのバイトの採用をいただきました。私は…

ペットショップでのアルバイトについて。 先日あるホームセンターのペットショップのバイトの採用をいただきました。私は今までバイトが長続きしたことがなく、本当に好きな仕事ならできるかなと思い、ペットショップを選びました。 しかし、採用をいただいてからネットで調べてみると、ペットショップでは動物を商品として扱わなければいけないということ、また動物がお店にいる間に死んでしまったり病気にかかってしまうことがあり精神的にとてもきつく、動物が好きな人ほどつらい仕事だという話がいくつもありました。 初出勤まではあと少しですがいまだに辞退するか迷っています。ペットショップでのバイトの経験がある方、実際このバイトはつらいものかこでしょうか、教えてください。

補足

1度やってみたい、という思いもあるのですが、今までもすぐにバイトをやめてきたということもあり、命を扱う仕事ですぐにやめるということはよくないと思うので働く前に辞退するか迷っています。

続きを読む

2,050閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    動物好きですが、辛くありませんでしたよ。中には辛い店もありましたが。 店によって、 どれだけ動物の健康管理に重点をおくか。 スタッフにどこまで、管理させるか。死ぬほど重病の子までスタッフに管理させるのか。 どんな健康状態で店に入荷してくるのか。(どの程度の健康チェックをして入荷してくるか) など、 その店それぞれ違います。 どんな店で働くかによって、精神的に辛くなるかどうかは違ってきます。 働いてみないとわかりませんよ〜 すぐ辞めるにしても、はじめは出来る仕事は限られるし、やってみないとわかりませんよ

  • その、商品と扱われるのは確かですが、あなたが動物が好きなら、 あなたは、商品としてではなく、ひとつの命として見ることができますよね。 確かに、死んでしまうのは悲しいですが、 そういうことが起きないようにするのが、あなたたちの役目です。 回答になってないかもしれません。すいません。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる