教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストについて。 今はフリーターです。 カリナリーキャストになりたくて面接会に応募しようと思ったんですが…

ディズニーキャストについて。 今はフリーターです。 カリナリーキャストになりたくて面接会に応募しようと思ったんですが条件として「面接後すぐに勤務出来る人」と記載されてました。 すぐって、どれくらいすぐなんでしょうか? キャストになれるかどうかも分からないうちから今のバイトを辞めるのはかなりリスキーですし、採用が決まってから今のバイトを辞めたいと申請しても恐らくその月いっぱいは働かないといけない可能性が高いです。 (3月初めに面接会があるのですが、早めに合否が分かったとしても3月いっぱいまでは辞めさせてもらえないと思います。) 面接の時に「いつから働けますか?すぐ勤務出来ますか?」と聞かれて嘘をつく訳にもいかないし…正直に面接の人に「今のバイトがなかなかすぐに辞められなくて…」と相談した方が良いのでしょうか?出来るだけ早めに辞めれるよう交渉はしてみますがやはり条件を満たしていない訳ですし採用して頂くのは難しいでしょうか? 予め辞めといて「明日にでも働けます!」くらいじゃないと無理ですかね?

続きを読む

5,855閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私でしたら・・・どうしてもやりたい仕事ですので、 「明日からでも、出勤します…」と言います。 いまのアルバイトは、なにかしら理由をつけてでも行きますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる