教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

語学力を買われて就職した場合、就職後に語学力を活かした仕事ができることがあるのでしょうか? またあるとしたらどんな仕事…

語学力を買われて就職した場合、就職後に語学力を活かした仕事ができることがあるのでしょうか? またあるとしたらどんな仕事なんでしょうか?自分は語学専攻ではないのですが、語学、特に英語は得意で既にTOEICも800は超えてるのですが 正直就職後に英語を使うことはホントにあるのかと最近思い始めました。

続きを読む

225閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TOEICってリスニングとリーディングだけの試験ですけれど、英語で電話対応したり、メール対応したり、会議資料作ったり、会議で議論に参加したりはできそうですか? もちろん、TOEIC800点はそう簡単に取れるものではないので、相当な時間と労力を費やし、結果を出したことは評価されるはずですが、実務で求められる英語力は、大抵は「英語でコミュニケーションできる能力」であり、それができないと「机に向かっての勉強はできるが、仕事ができない奴」という印象を持たれかねませんので、注意してください。 語学力が求められる仕事の例として、貿易実務があります。 貿易で扱う書類は基本的に英語で、コレポン業務(海外取引先との交渉、折衝)も当然、英語です。 あとは広報・宣伝でしょうか。 英語でプレスリリースを書いたり、アニュアルレポートを書いたり、広告宣伝コンテンツの原文を作ったりといった具合です。 まあ、グローバル企業で海外に支店や工場等を持っている会社や、海外取引をやっている商社などは、営業だろうが研究開発だろうが管理部門だろうが英語力は求められます。 他にも英会話学校のTOEIC講師とか、英文翻訳を専門的に請け負う会社なんてのもあるわけで、「英語を使う仕事なんてあるのか」と心配するのは野暮ってものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる