教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢はゲームクリエイターなんですけど・・・・・

将来の夢はゲームクリエイターなんですけど・・・・・ゲームクリエイターになるにはどうすればいいんですか? ちなにみ僕は中1です

補足

入りたい会社はスクエアエニックスです

3,370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲームクリエイターと言っても、いろいろな分野がありますよね。 まだはっきり決める必要はないけれど、やっぱりしっかり勉強はしないとね。 いい高校入って、やっぱり大学進学のほうがいいと思います。 情報系や理工系かな。 英語、数学、国語、どれもやっぱり大事なの。 まだ習わないけど、他に大切なのは物理もね。 程度の低い高校に行くと数学のⅢとかCとか(まだ分からないだろうけど)やらない高校も有るから 結局大学でついていけなくなっちゃったりするのです。 結局、会社だってお馬鹿よりも頭のいい大学の子って思うのは分かるよね? なので今は結局勉強するしかないのです。 気分転換に、ゲームのほかに絵を描いたら(キャラクターの絵など)どうかしら? デッサン力もあると強いですよ~。

    1人が参考になると回答しました

  • 中一で自分の将来の夢を人に言える事はほんとにすばらしいことです。しかも具体的な会社まで・・・。私がスクエアエニックスの社長だったら今採用するかもね(笑)クリエイターになりたいんだよね。ゲームに限らずクリエイターは 「楽しい人生」を送っていた方が面白い発想が出やすくなる。「楽しい人生」っちゅうのは自分が楽しいと思う事だけ やっとけ!ってことじゃなくて、色んな事から色んな楽しみを吸収する楽しみを覚える事。今は自分がゲームをやる側だから自分が好きなゲームを買ってくればいいだけだけど、創る側に回ったらそうはいかないでしょ。遊んでもらう人がどうすれば「楽しい!」と思ってくれるかを考えなきゃいけないからね。その時に「え!野球ゲーム僕、野球やった事ないんで、分かりません。あっ脳トレ。それも流行に乗り遅れちゃったんで・・・、あー恋愛ゲームなんて女の子と手もつないだ事ないので・・・ちょっと勘弁です。」っていうヤツより色んな経験あるヤツの方が強いでしょ。 まぁとにかく「遊びも勉強、勉強も遊び」みたいな感覚で明るく楽しく人より好奇心旺盛な人生送る事が大事じゃないかな。誰にも負けないくらい強い思いを持てば必ず入れるよ!

    続きを読む
  • 昔、ゲーム会社で働いていました。 当たり前だけど、いい会社に入るにはいい大学を卒業しておいた方が有利。 今はとりあえず、いい大学に・・・その為にいい高校に・・・その為に今の中学の勉強をいっぱいして下さい。 あと、ゲームマニアよりも、いろいろな知識を持っている人を求めていましたね。 今流行ってるファッションは?最近見た映画は?小説は?・・・答えられるくらい色々体験・経験してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる