教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジを打ったことのないかたにお聞きします。 ただいま、アルバイトでレジを打つとある仕事をしていますが、ひとつお客さまの…

レジを打ったことのないかたにお聞きします。 ただいま、アルバイトでレジを打つとある仕事をしていますが、ひとつお客さまの行動で?と思うことがあります。 「レジ中止」とおいてあっても、ドカン!と商品をおいたり、早く打てとばかりに見てくることです。 レジは数回、お金の計算をしたりシステム一新の作業をしたりと、レジ操作をとめる時間があります。その時間(ときに数分)はうてません。 一応、レジは複数ありますし、まわりにお客さまがいないことを確認してから作業をしてレジ中止にします。 それでも店を閉めているわけではなく、お客さまはいらっしゃるので、わからなくはないですが…なんとかいうか、まわりにお客さまがいないのを確認して中止看板をだしたあと、早足のかたが商品をおいて睨み付けてくるのがやるせないというか(明らかに看板はみえてるはずです)正直睨まれてもどうしようもないので… どういう気持ちでそうしてくるのか、気になるので。どういうかたやどういう気持ちのかたがそうしてくるのでしょうか。

補足

わたしが働いているのはコンビニです。煙草ひとつとかのお客さまもいらっしゃいますが、複数商品をおいて見てくる方もいらっしゃいます。かなり見えてるのに見えていないフリですね… 客層もよく、一言いってくださったり、常連のかたもいて、お店自体も本部では接客がいいと定評のあるところだから余計目だって「?」と思うのでしょうけども…。 ほかにもありましたらご回答いただきたいです。

続きを読む

308閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一言にレジ打ちと言っても コンビニなのかスーパーなのかドラッグストアなのか それとももっと違う業種なのかで レジ中止の雰囲気?って奴も変わってくると思いますが。 私はコンビニ店員でして仰る状況は1度の勤務に何度もあります。 店はお年寄りの多い住宅街なのですが お年寄りはカウンター上のレジ停止中の札に目線が行かず、 また気付かないフリの人も多々います。 他で多いのは「タバコだけ」「缶コーヒー1本だけ」 「スポーツ新聞1部だけ」とかのオヤジですかね。 特に『どこかに行こうとして急いでる風』にも見えないのに 1つしか買わないからって感じでレジだけは急かしてきます。 小銭もカウンターに撒き散らすように投げるし。 睨むほどの人にはまだ会ってませんが 自己中な客はいつでも来ますよ。 ---補足読みました。ーーー 居ますね、 たくさんの品物を入れたカゴで 「レジ停止」の札を押しのける人。 これは完全に自己中なだけだと思います。 私はこの場合 「常連かどうか (ちょっとの世間話くらいした事が あるかないか含め)」と 常連じゃない場合は 「急いでいそうな表情かどうか」で判断していて 今の所はまだクレームは来てないと思います。 ちょっとでも会話したことがある方なら 「お願いします」など言いながら 空いてる方のレジに来てくれますけどね。

  • レジ点検などで一時的にレジが使えなくなる というのを知らないんだとおもいます 店員がもう一人いるのだからこちらも開けなさいよ。ぐらいの感じですね^^; 少し年配の方になるとバーコードの存在フル無視の方もいますよね^^ スポーツ新聞とか、特に。 この店員は値段も覚えてないのか?的な態度で 置いた小銭を指しながら「130円やろ?」とか言うの^^ 130円なのは知ってる、じゃなくて、バーコード読まてくださいwwとか思います

    続きを読む
  • 頭が悪い人です。なので、にらみつけられたら、あえて笑顔で返してあげましょう。

  • 多分、それしてくる奴はホームシックだわ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる