教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童相談所の児童指導員(嘱託職員)の募集に応募したいと思っています。

児童相談所の児童指導員(嘱託職員)の募集に応募したいと思っています。子どもと接するうえでの留意点や、大切なことってなんですか?

920閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    里親として児相に出入りしていますが、、 児相職員は子供の事を野良犬扱いです、子供たちを格付けしています。児相に来る子で普通の子はいないとか、学校で並の成績の子は施設では優秀な子だとか、本当、子供の人格を否定する様な事を平気でへらへらと口にする職員が何人か直接見てきました。淫行も男の性だから仕方がないと言いきった職員もいました。上の組織にどうなっているんだ?と、苦情あげて、上から指導が入ると、「そんなつもりで言ったんじゃない!」って、見苦しい言い訳して逃げて行ってしまうし。よくニュースに出ていますが、あれらは氷山の一角ですよ。保護する時も、感情と独りよがりな思い込みで判断して、間違いと分かった時も絶対に修正しません。謝罪なんてありえない無責任な輩が多いです。正義感で一生懸命勉強して就職してきた若い職員さん方は、その現実とのギャップに耐えられず、数年で辞めてしまうのを何人も見てきました。「良い人ほど早く辞めちゃうんだよねえ」なんて、児相職員以外の関係者同士で話しています。あまり保護されたお子さんに感情が入ってしまうと辛いです、どこで線引きするべきなのか、ケースバイケースで対応できないと辛い様です。古株たちの横暴さと、子供たちに対する気持ちの間のジレンマと戦うことをになると思います。ただし私の管区での話です。

    ID非公開さん

  • まず、資格要件がありますがそれは大丈夫なんでしょうか? 児童指導員任用資格を取得するためには、児童指導員養成学校を卒業する、 大学等の指定の学部・研究科・学科・専攻を卒業する、などの方法があります。 >子どもと接するうえでの留意点や、大切なことってなんですか? は、上記で学び、実習で経験します。 と言っても教科書どおりには行かないのが現実です。 児童相談所は、その名のとおり「児童」のために存在する組織です。 一般社会の通念は通じないところです。 児童の気持ちを引き出すことが大事です。 それは人それぞれの方法があり、人によるところが大きいのも確かです。 経験し、失敗し、悩み続ける仕事でもあります。 これが・・・というのは無いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる