解決済み
医師について、 今後、40~50年 医師という職業に変化は みられるでしょうか? (年収、需要供給、勤務体型、 労働環境、TPPの影響など) あと、医師不足って言われてますが実際のところ、都会と地方、 科による遍在なのですか? 他にも、医師としての メリット、デメリットなど 教えていただけたらうれしいです。
470閲覧
激安な保険料、自己負担金で、超高レベルの医療行為が、何時でも好きな時に消費できるのが日本の医療制度です。 この医療制度を基にして、国民は世界最高レベルの健康度を得ることが可能となり、平均寿命も延びました。 しかしですねぇ… 度が過ぎてしまったのです。 日本の医療が優秀すぎるせいで、老人が死なない。 惜しみなく行われる世界最高レベルの医療行為のせいで、金がいくらあっても足りない。 あまりにも安すぎる自己負担金のため、収入が全く上がらない。 長所が短所にもなる。 現役世代の収入より、高齢者のサービス消費支出のほうが大きい。 現役医療従事者よりも、高齢者の需要が多いのであれば、医療従事者はいくらいても足りない。 超高齢化が進んでいる現在、今のままの医療制度の維持はどだい不可能なのです。 ではどうするか? 実は、サービス消費者にきちんと負担させれば、解決するのです。 患者の自己負担割合を上げ、高額医療費制度を縮小し、医療行為支出の拡大を抑えれば、今の制度も存続できなくはない。 しかし、そうはしない。 世界一の「国民皆保険制度」が誤りであったと認め、縮小するには世論が許さないのですよ。 では他の道を探ることになる… まとめると、 ○とにかく医療に掛かる金を抑えたい ○これ以上の人口構造の高齢化を抑えたい ○もっと自己負担金を高くしたい(しかし国民に気づかれずに) こんな事情がある中、行政はどう考えているでしょう? 医師数は乱造と言って良いスピードで増やされています。 「総合診療科」を名目にした、医師への安価な患者丸投げ制度も想定されていますし、「専門医制度」を利用した医師の奴隷化(強制労働、強制配置)も検討されています。 患者が増えても医療費は下げ続けられます。 医師の待遇が下がることはあっても、上がることはあり得ません。 医者なんぞバカでもいいから、奴隷労働をして、形だけでも存続させてほしい。 これが行政の本音です。 臨床医の待遇の改善の可能性は皆無です。 現在の歯科の惨状を見れば、医師の将来もわかることでしょう。 (たった20年ほど前、歯科医は儲かる仕事の代表でした) 唯一のチャンスはTPP圧力による、医療の自由化でしょうか? どうしても医師になって、良い労働待遇を得たければ、保険外診療分野に活路を求めるしかありません。 尤も、医師にいつまで自由が許されるかは、先行き不透明です。 日本の医療の問題は、制度の根源的なものなのですが、それを国が認めることはありません。 ですから、医師は粛々と奴隷となるだけの話です。 40年後には、バカしかならない職業になることでしょう。
< 質問に関する求人 >
医師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る