教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士、消防設備士の方教えて下さい。 ベランダ設置の避難ハッチ降下点に「避難器具降下地点」 の表示板を貼付けても支障…

建築士、消防設備士の方教えて下さい。 ベランダ設置の避難ハッチ降下点に「避難器具降下地点」 の表示板を貼付けても支障はないでしょうか? ベランダからベランダに降りる事を前提にしての話です。

続きを読む

1,218閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    それは試験のための回答を求めてられるのですか?その場合はちょっとわかりませんが、現実的には表示してあった方がいいと思います。不要という回答が続いていて驚いているのですが、私の考えが間違えてるんでしょうか?? 降下する場所は降下する人のための使用場所ではありません。(正確には下の階の持ち物でもなく共用部ですが) ややこしいので、降下する人をAさんとし、下の階の人をBさんとしましょう。BさんがAさんの避難梯子の着地点に物を置いていたら危険です。また、避難時にBさんも避難しようとしてAさんの着地点に立っていても危険です。 なので、安全上は書いてあった方がいいと思います。ただ、ほとんど使う事の無いのに見栄えは悪いですよね。 法的義務は無いようです。ウチのベランダにも避難梯子は付いていますが、表示はありませんから。 ちなみに事務所などの避難器具の場合、着地点には表示の義務があるようです。消防の検査で指導された事があります。 その違いは特定された人が使用するか不特定多数の人が使用するかの違いだと思います。

  • 建築士です。 通常はハッチの上には表示がありますが降下地点には何もないですよね。 それ以外の場所に降りる事はできませんし、降りるときに見ることもありません。 避難ハッチは降下した地点と離れて、その階から下に降りるハッチを設置します。 降下地点の表示をすると避難ハッチの表示と見間違える可能性もありますよ。 不要な物を貼り付ける必要はないですね。 ちなみに避難ハッチの「オリロー」と「タスカール」のネーミングはナイスだと思います。

    続きを読む
  • 薄い板状のものなら大丈夫。 ついでに「この付近に物を置かないで」って書いてあれば尚良し。 でも太陽の紫外線で劣化して変形したり文字が消えたりするんだよね…。 床にペンキで斜線を引くのもいいかも。

    続きを読む
  • 貼るのは構わないけど、なんのために?降りるときは下など見ないし、有事の際に見ている余裕などあるだろうか?はしごを降ろせばおのずと直下にしかいかないし。使用する所に表示板と説明板を貼って、操作空間、降下空間、避難空地がちゃんと取れていればオッケーです。貼る意味がないです。斜降式の救助袋は別です。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる