教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係について

人間関係について現在女だらけの職場にいるんですが こうゆう職場には必ずといっていいほどめんどくさい女がいます 性格の悪さが顔に滲み出てるぐらいの女 初めはスゴク優しい人だったんです でも何週間かして いじめの?ターゲットがいなくなったので 急に標的の的が私に… それまでは私に「○○さんがどーだのこーだの…」 言ってたくせに… あまりの態度の変わりように、ビックリして… 心許せる方の前で涙を流してしまいました 気にしな~機嫌でコロコロ変わるし~ と言われたんですが みんなは4.5年の付き合い… 私は1カ月… まだどーゆうモチベーションでいったらいいのか分からず… どーすればいいんでしょうか? ほっとくって気になってしまうので… もうせっかく楽しい職場だったのに…

続きを読む

769閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わかりますー。 私の職場にも同じような人がいます。 私がやってない事も怒鳴ってくるし、他の人にもやってない事でもいいつけて悪者にする。 言い返せば生意気だと言うし、挨拶もない。 なのに、意外と挨拶もしない事に誰も気づかない。 態度が悪い事も「気にしない方がいいよ~。」程度。 私はそんなに年数が経ってないけど、他の人は同じくらいだったり、子供の年齢も同じくらいで話もあったりするせいか、そこは外せないようです。 どっちかって言うと、仕事をちゃんとこなしてよく動き、皆が面倒な事もやるのは私だから辞められては困るけど、お喋り仲間はあっちなので、どうしようもない。 陰で悪口を言ったり、共有はできても状況を変える事ができません。 でも、相手がやればやるほど、周りがそれを見てその人を判断する、って事もあると思う。 さもありなん、ってならないように仕事は一生懸命やらないといけないけど。 黙って、「仕事をしに来てるんだから。」と自分に言い聞かせて、ひたすらやっているうちにわかってくれる人も増えてくると思いますよ。 相手の事を変えるのは無理だけど・・・。 反面教師にするだけです。

    1人が参考になると回答しました

  • そういう女には一度逆にみんなに無視されるしかないと思う。 ムリなら、ほんとあなたが、ほっとくか、逆みんなの前で言うか、やめるか、どれかしかないよ。 他の人がいなくなって、あなたに来たら、楽しくなくなると…それもいささか性格悪いですよ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる