教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしたら仕事が好きになれますか? 何の仕事をしても泣きたくなります。 人間関係は悪くないのですが、仕事内容が嫌…

どうしたら仕事が好きになれますか? 何の仕事をしても泣きたくなります。 人間関係は悪くないのですが、仕事内容が嫌なんです。と言っても、過酷な訳ではありません。 いつも他の人と比べて、「どうしてあの人は楽な仕事してるのに私だけこんな作業を8時間ずっとやらなきゃなんないんだろう」「何が悲しくてこんな寒いとこいるのかな」って思考回路になります。 今日も辛くて途中で半泣きになりながら仕事をし、帰りの車で泣きました。 仕事が悪いわけじゃないです。私の考え方が悪いと思ってます(幾つか仕事をしてきましたが、どれもダメでした。) どうしたら普通に仕事ができますか?こんな毎日があと何十年も続くと思うと死んだ方がマシだと思ってます。でも仕事せずに生きてけません。 たまに、全て投げ出して逃げたい!!!って思います。 みなさんはこんな風になりませんか?私だけですか?どうしたらいいんでしょうか。辛くて辛くて… 18歳女

続きを読む

224閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事を好きでしてる人はホトンドいないでしょう。 芸能人、プロスポーツ選手、芸術家ETC、類い稀なる素質と、運を持ちながらも、それでお金を稼ぎ続けるのは、至難の技だと思います。 あなたから見れば楽しそうに仕事をしている人も、内心は否定的な気持ちで一杯かもしれません。 仕事を一人前に出来るようになるのは、3年かかると言われています。 シンガーソングライターなどが、大麻など薬物に依存する人がいるのは、新しい作品を産み出すストレスと、人気がなくなる事への将来不安が大きな要因と言われています。 みんな精神的に置かれている、精神状態はあまり変わらないでしょう。 頑張って下さい。

  • 仕事終わりに自分へのご褒美(お菓子とか)でも買ってみたらどうかな… 今日も頑張ったぞって感じで

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる