教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の仕事で迷っています。 理学療法士か診療放射線技師のどちらの仕事に就いたらいいと思いますか? また、その理由もお…

将来の仕事で迷っています。 理学療法士か診療放射線技師のどちらの仕事に就いたらいいと思いますか? また、その理由もお聞かせください。よろしくお願いします。

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも素敵な職業ですがわたしだったら理学療法士(以下PTと呼びます)になりたいです。 今は生活習慣病で糖尿病や脳梗塞などになっても長く生きれる時代でリハビリは発展していると思います。 求人などを見ていても病院以外にも老人施設や訪問リハビリなどでPTを募集しているのをよく見かけます。 前は医師以外では看護師が厚待遇(実際そうでもないけど…)で扱われたこともありましたがPTはそれと同等かリハビリ強化している施設などではそれ以上の待遇を用意しているところもあります。 自分の考えたプログラムで患者の関節可動域が広がったり筋力が増強してADL(日常生活動作 )がupするのはかなりのやりがいだと思います。 仕事柄骨折の患者、壊疽(えそ)を起こしている患者、四肢切断患者などみる機会もあると思いますので苦手であればやめた方がいいと思います。 が、医療現場という場所から、放射線技士ももちろん多くあると思いますのでそちらを検討するときは注意した方がいいとおもいます。 放射線技士は他の職種よりも放射線を浴びる機会が多いためそれが原因となって病気を引き起こすことか多いと聞いたことがあります。 妊娠中などは特に注意が必要なので気を付けた方がいいと思います。 しかし基本的にはガラス越しでみていたり、必要時は放射線をカットするエプロンのようなものをつけたりするのでモロに浴びることは少ないとは思いますが、以前にCT中におう吐をした患者の対応で放射線が出ているにも関わらずCT室へ入っていく技士さんを見ました。 造影剤を使用するCTで一度きりの撮影だったため撮るときは少し体を押さえて良い写真ができるよう努めていました。 そのような判断を迫られる機会もあるかもしません。 あと患者によってはリハビリは嫌いです。 多分嫌いな人が多いです。 嫌でもやらなくてはどんどん身体機能が低下していくためPTは巧みにリハビリが出来るよう努力されていました。 暴言をはかれていることもみたことがありますし、あんたが無理矢理やったから傷の治りが遅いと言われてるところもみたことがあります(結局のところはわかりませんよね、PTが悪いのかなんて)。 最後に、 私は看護師なので見たことや、患者さんから聞いたことなどを書いています。 全部が全部あっているわけではないので学校の見学にいったり病院によっては高校生向けの見学などもあるのではないでしょうか? 積極的に現場をみることをおすすめします。 もちろんいいこともあれば嫌なこともあります。 頑張りましょう!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる