教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

只今、就活中です。 正社員で安定した仕事を探しています。 条件がいいなと思った求人を見つけたのですが、シゴトガイドに…

只今、就活中です。 正社員で安定した仕事を探しています。 条件がいいなと思った求人を見つけたのですが、シゴトガイドに掲載されているのに職安に掲載されていないのですが、職安に掲載しない理由は何かあるのでしょうか。 ブラック企業ではないのか心配です。 ちなみに大手自動車メーカーの請負で 大手自動車メーカーの公式のホームページにもその会社名は下請け一覧の中に載っていました。

続きを読む

370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職安に掲載するにはいろいろと条件があり幅広い募集がおもになります。 むりょうですが幅広い募集のため面接も皆さんとする必要があり、手間もかかります。 有料ですが求人誌であれば書類で落とすこともできますしある程度募集要項に縛りをつけることが可能です。

  • ハローワーク経由しての仕事が決まらない場合は、派遣会社の派遣紹介予定求人(最初の約3ヶ月間は派遣アルバイト従業員として勤務後、性格や勤務態度等が良好であれば派遣先の正社員として採用。http://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_merit.htmlとhttp://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_nagare.html)を利用しています。 ここ約10年間で出来たばかりの制度なので、派遣会社の派遣紹介予定求人はかなりのお勧めです。

    続きを読む
  • シゴトガイドや職安なるものが何なのか知りませんが、 求人情報誌ならば、いくつも出すとお金がかかるし、 いろいろと面倒なので 載っていないからブラック、とは一概には言えないでしょう。 実際に足を運んでみて、雰囲気を探られてみてはどうでしょうか。 ホワイト企業だからと言って、 働きやすいとは限りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる