教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートのおばさんって何故性格悪い人が多いんですか?

パートのおばさんって何故性格悪い人が多いんですか?

46,196閲覧

38人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パートだろうが、正社員だろうが、おばさんだろうが、若かろうが、女性は仕事に感情を持ち込み人が多い気がします。 なので、 他人の悪口いったり、敵意むき出しにして、意地悪する人は会社に必ずいますよね。。 そういう人達は慨して、幸せでない気がします。 他人の旦那さんとご自身の旦那さんを比較して、不満をもったり。 結婚したいのに、相手すらいなかったり。 一生懸命に仕事しているのに、上司に評価されなかったり。 他人に当たって、自分の不満を発散してるんじゃないですか。。

    121人が参考になると回答しました

  • パートでなくも、オバサンは特に自分より若い子には敵意を持って接してきます。 若さが羨ましく妬ましいのでしょう。 性格の良いオバサンは自分自身が充実しているので、人に対しても優しく余裕のある態度で接してくれます。 でも、オバサンに限らず性格の悪い女は若い人でもいますよ。(みっともないですね)

    続きを読む

    95人が参考になると回答しました

  • 性格云々より「小遣い稼ぎだし、決められた時間潰したらいい」程度しか仕事しない人多いです。 (勿論、生活費の為に一生懸命働いている人もいますが) やりたくない仕事だと「聞いてない、知らない、私の仕事じゃない」等々言います。 シフトも簡単に変更しますし、おばさんに限らず、人柄(常識の有無)でしょうね。

    続きを読む

    39人が参考になると回答しました

  • 金ないし、早く帰れるし、旦那も金持ってないし、軽自動車基本で、年取ってるし、人の迷惑考えないし、偉そうだし、もうすぐババアだし、できれば働きたくないと思ってるし、でもお金足りないし、いやいや働かなくちゃいけないし、人の悪口言いたいし、文句言ってれば気が紛れるし、似たようなおばさん仲間会社にいっぱいいるし、仲間じゃない人いじめてれば気分いいし、早く辞めて消えてくれればいいと思います。ただし、少数派の性格のいいパートのおばさんは辞めなくてもいいです。

    続きを読む

    78人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる