教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社の事務の仕事内容

印刷会社の事務の仕事内容ハローワークで印刷会社の事務職をみつけ、受けてみようとおもうのですが、印刷会社の事務は具体的にどんなことをするのでしょうか? 求人票には 「事務全般 パソコン入力が多い為、タイピングが速い人 Word、Excel、メールを使える人 荷受、発送業務あり」 と書かれています。 前職は卸売り業の事務をしていました。 印刷業で経験のある方などいましたら詳しく教えてください。 (企業全体の人数は30人です)

続きを読む

3,964閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 印刷関連の仕事をしています。 募集が事務全般となっているので、部署で言うと 業務部とか生産管理部みたいなところか、 営業事務や営業アシスタントみたいなところでしょうか? 小さい印刷会社だと、両方ってケースもありますが、 だいたい、納品書の発行、資材の発注、配送手配や 発送業務(仕分けしてダンボール入れて宅急便みたいな) 場合によっては、組版(DTP)する前のテキスト(文字)入力などを エクセルやワードなどを使うって可能性もありますね。 事務関係では、エクセル、ワードは頻繁に使いますから、 必須ですね。 基本的には、事務&雑務って感じでしょうか? こういう仕事は、そんなにハードじゃないですが、 会社によっては、生産現場の手伝いもありますから、 面接行くならば聞いてみるといいですね。

  • 見積書、納品書、請求書の発行 メールで貰った原稿の校正 紙ベースで貰った原稿をPCで作成 印刷用紙、封筒等の受け入れ 印刷物の包装、宅配か運送会社への発送 原稿作成には、イラストレーターとフォトショップを覚えないとダメかも知れませんね。 印刷物は、見かけより結構重たいので、、かがみこむように持つのは、避けて、、腰に負担がかからないように持たないとぎっくり腰になりますよ。 今の時期なら、年賀状印刷で、結構忙しいかも。 3月も、官公庁や企業さんから、帳票印刷のの受注も増えるので、忙しいですよ。 一般的には、2月8月は暇です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる