教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

翻訳や通訳を趣味から始めて副業に発展させられますか?

翻訳や通訳を趣味から始めて副業に発展させられますか?現在医療系(リハビリ)の専門学校に通う者ですが、実習をしてみてかなり向いていないと感じています。 しかしここで退学すると今までの時間と学費が無駄になるため、リハビリの国家試験を取って働こうと思っています。 リハビリの仕事をしながら英語の勉強も続けていって、翻訳もしくは通訳を副業として行うことは可能だと思いますか? 英語からは遠ざかっていましたが、今年受けたTOEICが700だったので、また勉強し直さないといけません。 外国の友人が来日した時に、英語で観光案内をすることに、とてもやりがいを感じます。 リハビリの仕事は働く施設により異なりますが、土日休みの所もあれば、シフト制で平日休みのところもあります。 自分のリハビリ、医療の分野を専門にしたいと考えています。

続きを読む

2,417閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    機械関連の産業翻訳者です。 副業と言うのは少し難しいですよ。 週2-3日でOKのオンサイト(派遣)の翻訳や通訳であれば可能かと思いますが、フリーランスだと365日稼働です。 いつ依頼が来るか分かりませんから。 (なので私は日帰り旅行ぐらいしかここ2年していません。仕事を取りこぼすこともありますから) あと、趣味と仕事とは切り離した方が良いです。 専門職(プロ)と言うことですから、趣味とは違います。趣味で・・・と言うことでしたら、厳しいようですがボランティアの翻訳、通訳をなさった方が良い。 もし、通訳、翻訳者になりたいのであれば、副業としてできればいいか、ではなく、いずれはそれ一本で食べていけるようにしようと言う柱を元に勉強をなさった方が良いとも思います。 回答としては可能です。 ただ、副業で自分の都合のいい時にと言う甘い世界ではありません。 勉強しながら方向性を考えたらよいのではないでしょうか。

  • インハウスで翻訳をしている者です。 周りに通訳さんも居ます。 先の回答者さんに概ね賛同しますが、 兼業の仕方次第では、アリ、だと思います。 翻訳に関しては、副業程度でしたら、 オンラインでの翻訳、ワンコイン翻訳、等も増えていますので、 自分の空いた時間やある程度制限された中でやりくりは可能かと思います。 ただ、副業と言ってもかなり安価な仕事になると思いますので、 本当に好きで、その程度の収入でもモチベーションが保てるのであれば、可能かと。 但し、通訳に関してはオンサイト、クライアントあっての仕事ですので、 副業で自分の空いている時間で、となると、厳しいと思います。 特に「英語で観光案内」となると、ガイドさんになると思いますので、 やはり空いている時間でのボランティアとなると思います。 また、通訳にはそれなりのトレーニングが必要になり、独学でのプロデビューは難しいです。 仕事をしながらスクールに通うのは、無理ではないですが、それなりにその後の仕事につながるスキル習得でないと、なかなか続けられないかな、と思います。 通翻訳、どちらも割に合わない仕事です。 意外と納期やクライアントに振り回される仕事ですので、どの仕事とどれくらい両立が可能なのか、要検討です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる