教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンバイトについて。 店長の態度が悪いので、バイトの私か彼氏が本社にクレームいれたら、なにか罰はありますか? …

ローソンバイトについて。 店長の態度が悪いので、バイトの私か彼氏が本社にクレームいれたら、なにか罰はありますか? あと、約一ヶ月働き、手渡し給料前にやめたら、給料はなしなんですか? 行かずに、もらえる方法ないですか? 代役など…。 回答お願いします…。

続きを読む

2,707閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様のローソンの形態にもよると思うのですがそのお店があくまでローソン本社の物で店長もローソンの社員ならそれなりの処罰はあると思います。ただ個人経営つまりはその店長がオーナーの場合はマネージャー等から報告があるとは思いますがそれを聞き入れる入れないはその人個人によると思います・・・。結局イヤな話そういう場合は会社よりオーナーの方が強い場合もあります。 お給料の話もナシにはならないと思います。そこは法律的な部分もありナシはありえません、しかし行かずにもらえるかどうかはそれもその店長次第かも知れません・・・。 がんばってください

  • ないでしょ。 コンビニなんて所詮フランチャイズだし、それらの店長へのクレームにローソン本社がいちいち対応するわけないでしょ。 それどころか「おまえのとこのバイトがこんなクレームあげてきたけどそんな問題バイトはやくクビしにろ」っていう指示が下るくらい。 バイト風情がなにいってんの?ってことです。 一般的にバイトっていうのはただのコマでありそこに情なんてものはありません。 モノと同じです。 それから、給与の件はたとえ1時間で辞めたとしても実際に労働した分はすべてもらえます。 これは労働基準法で決まっています。 行かずにもらう方法、あるはありますが、それくらい人としてちゃんともらいにいけよって話です。 そもそもお金をもらって労働してる「バイト」で店長の態度がいいとかわるいとかそんなもん労働に関する 理由の一つにもならない。 店長の態度が悪い、だからなんなの?って話。 こういう常識的なことが理解できてない人材、しかもバイトにはどんな上長でも扱いは「酷く」なると思いますが。 私が店長だとしたそんなバイトはクビにしてるレベルです。 誓っていうが、あんたどんなバイトしてもどうせ「○○が気に食わない」っていってどうせまた辞めますよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる