教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠6ヶ月の妊婦、出産と国家試験について

妊娠6ヶ月の妊婦、出産と国家試験について来年の3月に管理栄養士の試験を受けようか迷っています。 出産予定日2週間後に国家試験があるのですが、やはり試験を受けるのは無謀でしょうか? 予定日通りに、産まれるかも分かりませんし、出産後すぐに赤ちゃんを預けるのも不安です。 また、自分の体力的にも県外まで大丈夫なのかどうか…。 産まれてからだと、なかなか勉強時間も確保出来なさそうなので、 無職になったひとり身の今、もし受験出来るならと考えています。 どう思いますか?やはり今年は辞めておいたほうが良いでしょうか。

続きを読む

3,062閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    初めまして、ご意見させて頂きます。 貴女のお体を心配されての意見も多いので、とりあえずそちらも重視するとして 赤ちゃんと母体の健康を重視する意味では、極力ご無理なさらない方がいいと思います。 ですが、私の先輩の管理栄養士は、「産休をもらっている間に受験して合格した。」 と言っておられました。 現在50代の現役の先輩で、確か四人ほどお子さんがいらっしゃった気がします。 私が「産休の間に管理栄養士の試験勉強、よくできましたね」と感心して言ったら 「仕事をしながらよりも、子育てをしながらの方が出来る事もありました。 家にはいるわけだし、授乳しながら教科書を読んだりもできましたよ。」 など、その方は二度ほど確か不合格になっておられましたが 試験が無くなる訳では無いですし、何度でも受け直す事は可能なのですから その時しか受験出来ないと思い詰めるよりは、これからの可能性をプラスに考えられた方が いいかもしれませんよ? どうか、大事な時期なので、ご自愛くださいね。

  • 試験会場にご主人が待機していて、昼休みに大急ぎで授乳する受験生の姿がありましたので子連れでも周囲が協力してくれれば何とかなりますが、産後二週間ははっきり言ってきついです。 年齢にもよりますが、まだ寝たきりでも不思議じゃない状態です。 それでもチャレンジするなら送り迎えと赤ちゃんの世話の両方を万全にし、少しでも体力の消耗を減らしましょう。 試験はたいして勉強してない「とりあえずチャレンジ」の栄養士も多いから落ちるの覚悟でも問題ありませんが、当日に少しでもきついと思ったらやめたほうがいいです。 生まれてからだと勉強時間を確保できないって書いてあるのがちょっと不安なので一応確認しておきますが、受験資格がある栄養士ですよね? 今までも勉強していますよね? 簡単に合格できて誰でも受験できると勘違いしている人多いので‥‥‥。 受験資格がある栄養士でも最低一年は死ぬ気で勉強しないと合格できませんよ。

    続きを読む
  • 産後1~2週間で試験を受けるのは、やめた方がいいと思います。普通の時でさえ1日座ったまま試験を受けるのは疲れますし、さらに県外まで行かないといけないので無理をしない方がいいです。会陰切開の後が痛く全く座れなかったり、まだ貧血でふらふらしたりすることもあります。 一人目ですか?それだったら、最初の1、2ヶ月は無理でも、後はちょこちょこ時間が出来るので、その次に向けて今から勉強してたらいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 初産ですよね?。 予定日前に生まれる人、予定日過ぎても全くの人。 仮に早く生まれたとして、試験当日に貴方が試験の長時間の試験に耐えれるかどうか?。 1日で確か9時集合~全て終わるのが16時位だったはずです。耐えれないと思います。気分悪く何度もトイレ退出も良い顔されないし。 全国で7ヶ所だから産後僅かでそこに行く迄の体力は無いと思います。試験当日の集合時間も早いし。 今度、妊婦検診に行った時に先生に聞いて見て下さい。 医師国家試験を受けた先生だから受験したい気持ちは判ってくれると思います。 でも間違い無く「無理です!駄目です!」と100%反対されると思います。 貴方の産後明けの身体の為にも、今年度の管理栄養士国家試験は諦めましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる