教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターナショナル学院って 東京校や大阪校などと福岡校などを比べたとき やはり東京校などのほうがいいのでしょうか。 …

インターナショナル学院って 東京校や大阪校などと福岡校などを比べたとき やはり東京校などのほうがいいのでしょうか。 声優になりたいのですが九州に住んでいるので気になってしまって・・・ 回答よろしくお願いします

続きを読む

356閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの気にされている通り、福岡校よりも東京校です。 その理由はデビューできる確率やレッスンでの質の違いです。 養成所の多くは、事務所に所属されている声優さんが講師である ことが多いですが、声優さん方は「東京」にてお仕事されており、 指導のために地方に行くことになります。 そのため、現役声優さんにご指導いただける回数が少ないことも あり、質にかなりの違いが出るのです。 地方にある養成所で唯一、デビュー実績がかなりあるのは 「青二塾 大阪校」です。 あとは青二塾よりデビュー確率は低くなりますが、「日ナレ」も 実績自体はあります。(といってもおすすめはできませんが・・・) また、そもそも「インターナショナルメディア学院」自体があまり おすすめできる養成所ではないのですよ。 インターナショナルメディア学院は「アズリードカンパニー」という 事務所の附属養成所ですが、こちらの所属されている方々の一覧を見ると、 有名な方が残念ながら少ないです。 もし、インターナショナルメディア学院を選ぶ理由が「福岡にあるから」 という理由だけなら、考え直されることをおすすめします。 声優は「狭き門」です。 あまり大きくない事務所の地方校だと、デビューできる可能性が低いので 上京して有名事務所の養成所に通い直し、なんてパターンもありえます。 実際、そうやってデビューされた声優さんもいらっしゃいます。

  • インターナショナル学院に限らず、やはり東京の専門学校の方が良いかと思います。 でも、専門学校よりは、声優プロダクションが運営するちゃんとした養成所です。 インターナショナル学院は専門学校と養成所の中間的な気がします。代々木アニメーション学院もそうです。 地元で腕試しをしたいのならそれもそれでアリですが、はっきり言って大きな成果は期待できません。それなら初めから「東京」の一択になるかと・・・。 指導レベルもぜんぜん違いますし、生徒たちの競争心の高さ、ほどよいプレッシャーなどの環境も違うでしょう。東京の方が良いです。 厳しく言うなら、「本気で声優になりたいなら東京に行け!」といったところでしょうか・・・(^^;) あと、蛇足ですが、自分がどんな声優になって、どんな活躍をしたいのか、強くイメージしておいてください。もう少しよく将来のことについて考えておくと良いです。 ざっと回答しましたが、お役に立てれば(^^) ※回答内容は全て個人の意見です。

    続きを読む
  • インターナショナルメディア学院自体が実績のほとんどない新興の弱小養成所なので、東京も福岡もどっちもダメとしか言いようがないです。 実績のある養成所は東京にしか無いのは確かです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる