教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カスタマーエンジニア(フィールドSE)に年増から就職するにはどうしたらよいか

カスタマーエンジニア(フィールドSE)に年増から就職するにはどうしたらよいか現在、新聞配達のアルバイトをしている24歳の者です。 システム稼働のテクニカルサポート、障害発生時の復旧作業、サーバの保守点検など、 巷で言われるカスタマーエンジニア(フィールドSE)という職に憧れを持ち、就職を目指すために上京してきました。 高卒、未経験可の求人に数社応募してみたのですが、どの企業も書類の時点で切られてしまい、 現時点での自分のスキルの無さを痛感しました。 そこで私が考えた将来に対するビジョンは、 ・昼間はアルバイトで生計を立て、夜は理工系の大学で電気電子分野を学ぶ ・同時に「工事担任者」や「電気工事士」、その他IT系の資格を取得 ・新卒枠でエントリーする そして現在受験勉強中なのですが、 高校時代は文系選択だったので、理数科目があまり得意ではなく、かなり苦戦していることと、 正社員としての実務経験が無いまま大学卒業時の年齢が28歳を超えるという点などで、 将来に対する大きな不安と迷いを抱えています。 カスタマーエンジニア(またはフィールドSEなど)になるために、私が皆様にお聞きしたいことは、 ・国立夜間電気系学科卒の28歳(社会人未経験)に就職はあるのか ・文系の大学ではだめなのか(文系科目は得意なので早慶レベルなら合格可能性は高い) ・専門学校ではだめなのか(大学卒より若年での就活ができる) ・夜間の大学に通学しながらアルバイトでなく正社員として働くことは可能か、または雇ってくれる企業はあるのか、そしてその正社員としての経歴は新卒での就職に力を発揮するか 以上の点です。 年齢や経歴の面で他の求職者よりもハンデがあることは承知ですが、少しでもそのハンデを克服できるように頑張っていくつもりです。 私が今後すべきことをアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,842閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    カスタマーエンジニア(フィールドCE)ですね 製品メーカーの保守会社でないと難しいと思います[メーカー固有の装置ですから] 再就職では難しいかも知れません[企業内教育が一年位かかるので新卒かそれに近い人がどうしても優先されてしまいますので、一人前になるのに最低三年掛かりますし、メーカーが違うと新人と同じです] 学歴はあまり関係ないと思います。 顧客対応[社長から平の従業員]が一番重要な基準ですかね[たとえ新人でも、ベテランと同じことを要求しますので]

  • ・新卒28歳はざらにいます。年齢より学歴の方が大事です。 ・文系大学(早計レベルなら)OKです。新卒は学歴が全てです。 ・専門はだめです。いや、どこでもいいなら別ですけど。行く学校の卒業者の就職先見れば想像つくと思いますが。 年齢のことを心配されてますが、早計卒ならオールクリアです。おめでとうございます。 実際、早計に行った方が視野が広まっていいと思います。よく考えてください。 資格はそこまで頑張る必要はありません。それより実戦経験です。 アルバイトでもサーバ保守等のバイトは探せばあるはずですので、本当に使える技術を身に付けてください。そんな奴が来てくれるならマジでうれしいです。 とにかく、CEになりたいなら、学校や資格よりも実戦のアルバイトです。

    続きを読む
  • 「経歴重視」は昔の話で、現在はより「即戦力」になるかどうかが問われています。 業界的な視点で見れば、28歳という年齢はやや遅めという感も否めませんが、そこは時代が進むにつれ考え方も変化しているので問題ないかと思われます。 事実、私の友人にもCEやってる人がいますが、高校中退で自力で勉強した後フリーターやって専門学校に入り27歳でCEになりました。心配であれば、募集している会社に問い合わせてみましょう。 要は「やる気」の問題だと思いますよw ガンバレっ!

    続きを読む
  • 正直、未経験でもそのくらいの年なら会社によってはいけると思います。 募集してるかわかりませんが。 やる気があればどうとでもなる世界です。 うちの会社はCEを募集しても人間性でアウトになる人が多いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

カスタマーエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる