教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

浮き沈みの人について

浮き沈みの人について会社に浮き沈みの激しい人がいます。40代独身の派遣の方です。私は社員で30代既婚子ども2人います。部署は違うんですが、隣の部署で仲良しになりました。その方は、人懐っこく接していたかと思うと急に暗くなって、人を避けるようになるんです。急になってしまうので、私何かしたと思い悩みました。他の方に相談したら、数人の方で私同様に何かしたかと悩んでいる方がいました。 具体的に言うと、午前中お菓子をあげたりして、ニコニコ笑顔で好意に受け取ってくれたかと思うと、午後になると暗く別人のように私食べないからと返してくるんです。あとは、日帰りで遊びに行こうと私から誘って相手も行く気満々で待ち合わせどこにするとか連絡してきていたのに、行く2日前にやっぱ行かないと言われたりします。就業時間以外にも、正直煩いぐらいlineのスタンプ等を1度に6回ぐらい送ってきていたかと思うと、日帰り旅行キャンセ後、急にlineを退会していたりと、わけ分からないんです。 私も堪忍袋が切れてしまい、「何か私した?行く気満々でいたのに急にドタキャンされたのはショック」と本当のことを言ってしまったら、「あなたは相手が悪い自分は間違っていないとしか思ってないから仕方が無いけど、人を傷つけることになるから気をつけたほうがいいと思います」と言われました。もう関るのはやめようと思っています。そういう方って、何かしてきそうで不安があります。されてきても無視するのがいいんでしょうか? 文面が纏まってなくて、すみませんが、どなたかアドバイス下さい。

補足

私も怒りで、もう誘わないからと言ってしまいました。書き忘れてしまいました。

続きを読む

315閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「補足を見て」 相手は病気かもしれませんので、あまり正面から対立するようなことは避けた方が良いと思いますね、鬱のせいで被害妄想的なところがあるので、逆切れすると、何をするか判りませんよ。 出来れば、あなた達の上司に、その人から被害を受けているみなさんで、彼女の様子がおかしいことを話した方が良いのではないでしょうか?病気かもしれませんので、あなた達が直接本人に言っても彼女は聞き入れないでしょうし反発するだけです。 職場の管理職である上司に相談し、上司から本人に病院で診てもらうように勧めた方が良いと思いますよ。 その方が、みなさんにとって、彼女にとってもいいと思いますね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そんなに気分や機嫌がコロコロ変わるような人は、躁鬱病(そううつびょう)ではないですか? http://www.geocities.jp/cstsg466/soutu.html 気分が良い時と、落ち込む時が極端に変わるので、周囲が困惑させられるですが、病気なら仕方がないのでは? すでに治療中なのかもしれませんが、まだなら病院で見てもらうようにアドバイスしてあげたらいいと思います。

  • 躁鬱(そううつ)病みたいな人ですね。相手からアプローチが あった時に対応すればいいと思います。 友達に似たような人がいます。毎日連絡よこしたかと思うと、 急に引っ越す事にしたからお前とは友達やめるわ。 なんて言って3年後くらいにまた戻ってみたり。 深く考えることはありません。ただ、必要以上に冷たくしない方が いいでしょうね。

    続きを読む
  • その人は鬱系の病気が考えられますね。 自分からアプローチするのは控えてみたらどうでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

line(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる