教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行に行く際「お金渡すから○○という店の△△買って来て」と頼んでくる人って、こちらのことを利用してますよね? 先月…

旅行に行く際「お金渡すから○○という店の△△買って来て」と頼んでくる人って、こちらのことを利用してますよね? 先月、北海道に行ったのですが、夫が職場の女性陣に「ふらの雪どけチーズケーキを買って来てください。空港に売ってるので。」とお金を渡されたそうです。 周りにいた女性社員数人も「何それ?美味しいの?私にも買って来てください」と。 現金数千円をつかまされ、約束したそうです。 帰り、確かにチーズケーキは空港に売っていたので、手間を取らされたわけではないのですが、保冷剤の入ったクーラーバッグが意外と嵩張り、機内に持ち込むのに大変苦労しました(LCCなので)。 最寄り空港から自宅へは寄り道もせず直帰しないといけませんし、帰宅後は自分の家の冷凍庫に入れなければなりません。 箱入りのチーズケーキ、5ホールは我が家の冷凍室内の物を半分以上出さないと入らない容量でした。 夫は「せっかく頼ってくれたんだし、北海道にしか売ってない物なんだから〜」と寛大な気持ちで受け止めていましたが、ふらの雪どけチーズケーキって楽天で売ってますよね? それなのに、夫に頼んだ女性社員達。 本心は、送料を浮かせようとかそういうことでしょうか。

続きを読む

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうタイプの人って何にも考えてないんじゃないかなぁ〜 送料とかそういう打算的なことも考えて無く ただ「食べたい』ってことだけ。 でも、社会人だからね、少しは相手の手間とか迷惑とかも計算して 普通はお願いするのを辞めるもんなんだけど。 それでも頼むなら、美味しいので私が皆さんにおごりますから 一つをみんなで分けましょ♪くらいの気遣いはあってしかるべきですよね。 で、買ってきたお菓子を一番多くご主人に分けて 「ありがとうございます!とっても美味しいのでお勧めなんです。 どうぞ」って一言添える。 そこまで出来る人間なら、あなたのご不満も一切消え去って、 買ってきた甲斐があったね〜とご主人の大変さをねぎらえたかと。 次回同じ事が起きたら、断った方がいいですね。 それこそ利用されるだけですから。

  • 自分でお金払って頼んだんだからマシじゃない? お金払わないとお土産すら買ってこないだろうに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる