解決済み
管理栄養士を養成する四年生大学に通う1年生です。 いつか青年海外協力隊に栄養士として参加したいのですが、 その場合卒業後すぐ参加するのと、日本で企業でも病院でも学校でも経験を積んでから参加するのは、どちらが良いのでしょうか? 自分は卒業後すぐ外の世界を見て実感し人の力になりながら学びたいと思っていましたが親は経験を積んだほうがいいんじゃないかと言います。 経験のあるかた、よろしくお願いします。
472閲覧
OBです。 回答になりませんが、どちらもありかなと思います。 途上国側から見たら、そりゃあ実務経験のある方の方が頼もしいでしょう。 また、途上国の方が履歴に対する先入観が大きいので、赴任直後の信頼を勝ち得るためにも経験がある方がいいでしょう。 しかし、途上国では日本の技術がそのまま通用するとは限りません。 経験からくる思い込みが、かえって邪魔になる例もいっぱい見てきました。 さて、質問者様自身の人生においてはどうでしょうか。 人生のどの位置に協力隊を置くことが望ましいですか。 自分本意に聞こえるかもしれませんが、とても大切なことです。 夢のない言い方ですが、たった二年で途上国が激変する訳ではありません。 それより、無理のない時期に行って、協力隊は終わっても、以降長く協力活動に関わっていくという方法もあります。 ご自分の生き方に国際協力活動をどう埋め込んでいくか、お考えになればと思います。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る