解決済み
第二種電気主任技術者の資格の概要について質問です。 今後、5万ボルトを越えるスポットネットワークが増加していくことを考えると電験2種の需要が増えるのではと考えています。 電験3種を取得後、特高の実務経験を5年で認定2種になれるとありますが、これは電力会社やゼネコンのように毎日、維持・工事を行う人の場合と聞きました。 特高受電の工場やビル、公共施設等での設備管理だと経産省に実務経験を5年とカウントしてもらうためにはどれくらいの年月が必要になりますか? 昨日の電験3種で理論、電力、法規が合格しましたのでこのまま、電験2種のために理論、電力、法規の勉強を維持していくのか 機械だけパパッとやって来年電験3種取ってお終いにするのか悩んでいます。
754閲覧
< 質問に関する求人 >
電気主任技術者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る