教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気主任技術者の資格の概要について質問です。 今後、5万ボルトを越えるスポットネットワークが増加していくことを考…

第二種電気主任技術者の資格の概要について質問です。 今後、5万ボルトを越えるスポットネットワークが増加していくことを考えると電験2種の需要が増えるのではと考えています。 電験3種を取得後、特高の実務経験を5年で認定2種になれるとありますが、これは電力会社やゼネコンのように毎日、維持・工事を行う人の場合と聞きました。 特高受電の工場やビル、公共施設等での設備管理だと経産省に実務経験を5年とカウントしてもらうためにはどれくらいの年月が必要になりますか? 昨日の電験3種で理論、電力、法規が合格しましたのでこのまま、電験2種のために理論、電力、法規の勉強を維持していくのか 機械だけパパッとやって来年電験3種取ってお終いにするのか悩んでいます。

続きを読む

754閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年3種合格し、父が二種です。 特高5年の実務で申告できますよ。 面接一発は無理だと思いますが、チャレンジあるのみ。 2種を勉強し、試験で取得すのは良い事だし、凄いと思います。 ただ、正直面倒ですよね? パパッと機械やって実務で二種もありかと。 ただ面接に休みを取り、産業保安まで出向かないとならない。 何回行くかわからない。申請料かかる。 どちらを選びますか? 質問の年数は5年で間違えないです。

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経産省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる