教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご意見をいただきたいです。 勤務する店舗の男性店長が最近入ったパート女性と以前からの知り合いで 家族ぐるみでのお…

ご意見をいただきたいです。 勤務する店舗の男性店長が最近入ったパート女性と以前からの知り合いで 家族ぐるみでのお付き合いがあるらしく、目に余る公私混同をしています。この女性の思い通りの勤務表をつくり、他の従業員はそれに合わせる形を 取らされています。 その他にも色々あり、直接店長と話し合おうと試みましたが、店長は「自分が店長」とばかりの態度で、 威圧的です。 そこで上司に直接この状況を話して改善を求めたいと思うのですが、結局話が店長にいくので 後々嫌な思いをさせられるのかと思うと二の足を踏んでいます。 しかし、このままの状況は皆耐えられなくなっています。 何か良い策を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

補足

補足させていただきます。 この女性が来るまでは長年いる3人で勤務表を作っておりました。 他店舗も私たちの部署は技術職なので自分たちでの作ることが許されています。 とにかくその女性が少しでも有利になるように取り計らいたい様子です。 親しい度合いが度を超えているように思える言動行動も多々あります。 どの店舗の店長も公平に接しているのが普通ですが、うちは店長の行動とは思えないです。

続きを読む

305閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それはかなり面倒な店長ですね。 店長の上の人に訴えることはできないですか? あと、社内の相談窓口があればそこに皆で訴えてみるとか・・・。 いくら店長でも数の力には負けたりします。 うちの会社でも似たような事例があったのですが、部下やパート全員で「改善されないのなら出社拒否します」と訴えてその店長は降格処分&転勤になりました。

    1人が参考になると回答しました

  • 問題の女性を除く全員で辞表を叩きつけてやったら? あと、その店長の話を近隣一帯に喋り散らしたら別の人を雇おうとしても無理になります。 もしくは、店長の奥さんがいるなら、奥さんに(ちょこっと尾ひれを付けて)話すとか。

    続きを読む
  • はじめまして。 私の個人的な見解で申し訳ありませんが、書かせていただきます。 ここに書かれている内容だけでは、(その他の事はわかりませんが)改善要求は難しいかと思われます。 店長は会社からその店舗に関する権限をある程度委任されています。(人事権や仕事の配置等・もろもろ) 明らかにその女性の勤務表の為に、他の従業員の契約時間とかけ離れた時間帯での勤務になるとか 店自体の営業に支障をきたすとかの問題がない限り、店長の上司に改善を求めても聞き入れてもらえないかもしれません。(ただの我儘になってしまいます) ですので、面倒かもしれませんが「目に余る公私混同」の状態を事細かく記録し また証拠になるようなものがあればそれらを取って置いて、1ヶ月~2ヶ月分、溜まってから上司の方へ報告したらどうでしょうか? (例えば・他の従業員には禁止していることをその女性にはOKしている事とか、その女性の為に仕事以外の用事をさせられてるとか、自分の意見を言うと暴言がかえってくるとか)←この様な事例は職権の乱用に当たる可能性があります) その記録を従業員の連名で提出すれば上司も聞き入れないわけにはいかないのでは? 質問者さまの状況に当てはまるかどうかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。 長文・乱文失礼しました。

    続きを読む
  • それは働きずらいですよね。 きっと他の従業員も質問者様と同じように店長さんに不満を感じているのではないでしょうか? そうならば、他の従業員と話し合い、皆の意見として上司に報告してみたらどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる