解決済み
アメリカの弁護士の資格を持っていたら、日本の特許事務所で需要があるでしょうか? アメリカの弁護士のみ、日本の弁護士を持っていない人がいたとしたら、 その人は日本の法律事務所での就職は難しいと思うのですが特許事務所ではどうでしょう? アメリカの弁護士資格だけでも、特許事務所だとある程度ニーズはあるでしょうか? もちろんアメリカのローを出てバーに合格しているから英語は問題なく話せるレベルですよね。 弁理士業界の事情がまったくわからないので、教えてください。よろしくお願いします。
アメリカの弁護士資格はpatent attorneyの資格も含んでいると思いますが、違いますか? なので、アメリカの弁護士資格を持っている人は自動的にアメリカのpatent attorneyだと思っていたのですが?
212閲覧
技術的なバックグラウンドがあったり、特許の実務経験があるなら別ですが、米国弁護士だけでは、余りニーズはありません。 ニーズがあるケースとしては、米国の弁理士・弁護士資格両方を持ったpatent attorneyとして実務経験をつんだケースです。 語学力を買われるという点では、勿論評価されます。 ただ、この場合、外国特許の部門になります。 特許の翻訳がメインです。 法律用語はほとんど使いませんので、弁護士としての付加価値は余り出ません。 そのため、給料が良いということもないでしょう。 実務経験がないなら特許弁護士としての付加価値はほとんどつかないでしょうから。 まずは、日本の弁理士を取っていれば、見栄えは相当いいでしょうが、米国弁護士だけだと、日本の弁理士すら受からないのに米国弁護士だけ持ってこられてもという感じでしょう。 なお、日本の司法試験の知識も実務ではほとんど使えません。 ※米国では、patent attorneyは弁理士と弁護士を持っている人をさします。日本のように弁護士が弁理士業務をできる国ではありません。特許業界の実務であうのはpatent attorneyか、日本の弁理士か弁護士資格を持っていておまけ的に米国弁護士をもっているケースばかりで、米国弁護士資格だけを持っている人はあったことありません。 http://www.uspatent.keisenassociates.com/cat9/ 米国特許法は結構実務では皆知っているので、法律や審査基準から読めない感覚的なレベルまで精通しているか、ネイティブ並みの言語力がないと、付加価値は出しづらいでしょう。 訴訟で活躍するケースもありますが、所謂エリート枠なので、米国弁護士だけではまず採用されないと思います。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る