教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の志望動機について 誰か アドバイスください(*_*) 2週間後に 縫製工場の就職試験があります。 志望動機は…

面接の志望動機について 誰か アドバイスください(*_*) 2週間後に 縫製工場の就職試験があります。 志望動機は ・服飾科の高校に通っていて ミシンに慣れ親しんできたから ・会社見学で、 普段、私は服と関わっているが 他の縫製の現場を見て 縫製の奥深さを知り視野が広がった ・きれいな環境の中で 多くの女性社員が一生懸命 働いている様子に 魅力を感じたから これを 短く、濃く話すには どうしたらよいでしょうか?

続きを読む

1,643閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用担当者です 志望動機とは、応募の理由だけを指すのではありません。 よくここ知恵袋でも、勘違いをしている人が多いですが・・・ それだけでは、面接時には突っ込まれるか、黙って・・・ 不採用に振り分けられるだけです。 志望動機は、「何がしたいか」と「何が出来るか」です。 この二点を述べなければ、無意味です。 あなたの文面からは、応募のきっかけになった理由しか 見えてきません。 一体あなたは、どのように応募先企業に貢献しようとしているのか? そこが肝心ですよ? それと・・・ 【きれいな環境の中で多くの女性社員が一生懸命 働いている様子に魅力を感じたから】←これは特に自分目線ですね? 志望動機としては不要です。 敢えて言いたいなら、職場環境が整っていると一言触れるだけに した方が賢明です。 あなたは、同業他社の中から、何故応募先企業を選んだのか? あなたには、応募先企業に対してどのような貢献が出来るのか? 先ずは、自己分析をして慎重に考えて見て下さい。 頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる