教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーストラリアでワーキングホリデー 最近知り合った友人の事なんですが、その子は23歳フリーターなんですが中卒で高卒…

オーストラリアでワーキングホリデー 最近知り合った友人の事なんですが、その子は23歳フリーターなんですが中卒で高卒認定を受かるかどうかの状況です。 で卒認が合格したら職業訓練を受け、将来はウェブデザインの仕事に就きたいとか言ってるのですが…問題はその子がいつか金を貯めてワーキングホリデーを使いオーストラリアへ行きたいと言ってる事なんです。 なんでも「日本の社員の平均年収は300万程度だが向こうは600万もあるから仕事の質も最高な筈」と友人は言っているのですが、そんなにオーストラリアって良い所なんですか? 確か物価も日本より何気に高いらしいので、その友人の言い分が凄く安易に感じてしまいますが、実際にオーストラリアで働いた事がある日本の方の意見を聞きたいです。

続きを読む

448閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    オーストラリアに永住して現地企業社員してます。 オーストラリア、良い所ですよ、とっても。労働環境は日本で働いていた時とは雲泥の差です。社長でも平社員でも、男でも女でも平等の人格として扱ってもらえますしね。でもそれは現地企業に勤めている場合。 しかし英語が話せないとオーストラリアでは何も始まらない。オーストラリアに来ても日本人相手の仕事しかできないとしたら、それは小遣い稼ぎにもならないと考えた方がいい。現地のオーストラリア人と互角にコミュニケーションできる英語力であり、かつ現地のWebデザイナーを上回る競争力がなければ雇ってくれる現地企業などない、これが現実。

  • 物価が高いというのは賃金に影響していると思います。最低賃金で15ドル くらいで働きますが、基本はこちらは資格が必要になってきます。資格が なければ、それ相応の仕事に就くことはできないですね。オージーが経営 しているところは基本は、法律通り払っていますが、ジャパレス系などは、 キャッシュで払ったり、最低賃金をごまかしているところはあります。皿洗 いでもオージーのところは良い賃金を与えるところはありますが、一生そ のようなことはできないでしょう。基本は、勉強し、資格を取った方が良い 賃金を得ることは可能でしょう。資格がなくても、ファームジョブであれば、 週1000ドルくらいは稼いでいるひとはいますが、ファーマーを一生やると いうのはどうかと思いますが、それは人次第ではありますが、その中で、 やっていくのはやはり英語は必須になってくるでしょう。文化も違うので、 考え方も若干違うとは思います。ただ、日本よりは窮屈ではなく、住みや すい環境であるのはあるかもしれません。人が日本人より楽観的という いきいきしています。

    続きを読む
  • オーストラリアのワーキングホリデーから帰国した者です。 はっきり言って、そのような考え方は、甘すぎます。 たとえ、海外での年収がいいからって、まず英語が話せないとどこも雇ってくれません。 オーストラリアのNSW州の最低賃金が時給15ドルですが、 英語ができないと、時給10ドル前後で日本食レストランか、皿洗いしかないでしょう。 まずは、ちゃんと勉強して高認合格して、その間にちゃんと英語の勉強はしてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる