教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の受験手数料を誤って郵便局のATMで振込をしてしまいました。 郵便局で問い合わせしたのですが、むしろなんでAT…

行政書士の受験手数料を誤って郵便局のATMで振込をしてしまいました。 郵便局で問い合わせしたのですが、むしろなんでATMダメなのか理解できませんという対応だったのですが、受験資格は得られないでしょうか?

561閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一種の「資格商法」ですね。 資格詐欺みたいなもんだよ。 行政書士なんか難関度の割に冗談抜きで食ってけないよ。 多額に費用のいんちき通信講座等に介入させ、 ぼったくらせるつもりですね。

  • こんなところで質問せずに、試験センターに御確認下さい。

  • もしかして、証明書付きの払込の用紙でしたか? 証明書は窓口で証明の印を押してもらわないといけないんです でも、平日にATMで払い込んだ場合 当日中に窓口の営業時間中に証明書と振り込んだ明細を見せると 証明の印を押してくれます 受験資格が得られるか得られないかは窓口の方では判断できないと思いますよ

    続きを読む
  • 平日にその取扱いATMの郵便局に行き事情を説明して証明書を貰うように相談してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる