解決済み
今度職業訓練でC、C♯、Javaのプログラミングのコースを受講したいと思っています。 訓練校に提出する申込書に「志望動機と修了後の就職はどのように考えているのか等を、具体的に記入してください」 とあるのですが志望理由の添削をお願いします 私は去年からC言語のプログラミングを勉強していました。しかし、プログラミングは敷居が高く独学では深く理解することが出来ず、思うように勉強する事が出来ませんでした。 今回志望するコースには躓いていたC言語のプログラミングがあり受講したいと思いました。 修了後は、組み込み系や制御系などの企業に1日でも早くプログラマーとして就職したいと思っているので、少しでも採用してもらえる可能性を上げるため訓練中に、関連する資格の勉強もしていきたいと思っています。 長さはこれぐらいでいいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。
969閲覧
職業訓練は最終的に就職率が訓練校の成績です。 あまり関連職種に拘っている人は拘るがゆえに就職に結びつかない事を懸念します。介護職のように希望すれば就職が安易な分野だとすれば強く介護職を望む人の方が合格し易いでしょうが、ご希望の職種だと職業訓練で得た知識程度で就職は容易ではない事は想像されます。 ですので、出来ればそういった職種につくことが希望ですが、修了後は他職種でも訓練で得た知識により採用の可能性が高まるのでは?で活動して行きます。に留めた方が良いかもです。 現に訓練の講師もいくら学んだ事とはいえ、拘らずに就職活動を推奨してました。 事務系の訓練でしたが、訓練関連の職種に正社員で就職していくのは2割も居ないと言っておりましたので。 確か、訓練修了後6ヶ月以内に就職出来たか否かが訓練校の実績であったはず。 どんなに勉強が出来ても難易度の高い資格に合格する訓練生を出しても何の実積にはならないのです。 勉強は出来なく資格の一つも取れなかったが全く違う職種に半年内に就職出来れば訓練校から言えば有難い生徒です。 この実績が低いと次回開校がないという事態もありますので訓練校から見れば死活問題なのです。
もう少しどのような分野の仕事に就くか具体的に書かないと。資格取得してスキルアップするとか具体的に方向性を書かないと。 これだけでは説得力がなく相手にもあまりやる気ないと思われませんよ。強い意志がある事を書かないとね
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る