教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ほけんの窓口で働いている方に情報提供をお願いいたします。 集客が少ない店舗では外に出て見込み客探しなどは可能でしょうか…

ほけんの窓口で働いている方に情報提供をお願いいたします。 集客が少ない店舗では外に出て見込み客探しなどは可能でしょうか? また、総合職は転勤は頻繁にあるのでしょうか? 宜しくお願い致します!

続きを読む

10,602閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在は何某外資系の生保代理店勤務ですが、以前は来店型の 保険ショップで働いてました。 よくショッピングセンター内にあるものですが。 その時の経験から言えば、飛び込み営業はありませんが、お客様に 店舗まで足を運んでもらうために店の知名度をあげる必要があるので 毎日のティッシュ配り、土日のイベント(バルーン作り、抽選会など)を していました。 けっこう地道な努力が必要ですね。 来店型のメリットは保険の成約率が代理店よりも高いのですが、逆にテナント費や 人件費が当然かかりますので、個人のノルマがそんなに厳しく無いとは言え 店舗での目標数字はあります。 また、私が働いていた店舗では、個人宅訪問や電話でのアポとりはしていません でしたが、他の保険ショップによっては、お客様宅に訪問する会社もあるようなので これも面接時に担当者に確認した方がいいですね。 尚、総合職の転勤はそのショップが県内または県外にいくつかの店舗があれば ありますよ。 ちなみに、私が勤務していた時の社員の異動は1~3年間隔でした。 ご参考になれば。。。。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほけんの窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる