教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤が決まり、引っ越しの日が近付いて来ました。 偶然の転勤で、私の故郷で小さい子供たちと両親の近くで3年間をすごしまし…

転勤が決まり、引っ越しの日が近付いて来ました。 偶然の転勤で、私の故郷で小さい子供たちと両親の近くで3年間をすごしました。 3年間で出会った人や場所と別れるのが寂しいです。 転勤族、子供がうまれる前までは旅行気分でしたが、今は悲しくその日がこなければいいと思ってしまいます。 子供たちの手前、悲しむ姿は見せられません、前向きになれる話を聞かせて下さい。引っ越しの日に泣いてしまいそうなんです、情けない。

続きを読む

204閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご両親、故郷とのお別れですね。お気持ちお察しします。 私も数年前に転勤しました。家族と別れて単身で、しかも海外に。そりゃ、はじめての経験で、自分の生活もそうですがなんといっても家族のことも老親も心配で。ところが、空港に向かう途中、家内と子供から激励のメールが届きました。オヤジを誇りに思うと・・・。これにはグッときました。普段はそんなこと一度も聞いたことはないし、なんだか家族の絆が深まった気もして。 場所を動くことは新しい可能性と出会いを見つけることでもあります。感傷ではなく、希望の旅立ちとしてください。家族の皆さんも不安なのでしょう。でも、お父さんが一番明るく、希望に燃えて、楽観的に、なんとかなるさ!いいことあるぞ!と信じているのが大切です。それが家族の皆さんへのオヤジの役目であり、これからの生き方を教えることになると思います。 是非、高らかに笑って出発してください。

  • 私は小学校3年から4年の頃に引越しを3回もしました。 小学生で1年の間に3回は凄いと思います。 3回目の引越しで子供ながらに思ったのは、自分から話しかけないと 友達なんか出来無いって事でした。引越しで子供も成長するんですね。 そのせいか私の場合、転勤の時は、新たな友達が出来ると思ってワクワクします。 そして全てがプラス思考になりました。 ちなみに私は今、海外単身赴任7年目で2カ国目。 はじめはグズっていた息子も今では仕事と言うものを理解してくれて将来が楽しみです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる