教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路のことで悩んでいます。高校3年で自動車整備士になろうかと思っていました。 なので自動車整備士になるために県…

進路のことで悩んでいます。高校3年で自動車整備士になろうかと思っていました。 なので自動車整備士になるために県立の専門学校的なところに行こうと思っていました。 しかし、いろいろと調べてみると自動車整備士は離職者が多く、評判が悪いことがわかりました。 なので自動車整備士になるのはやめてその学校のほかの機械技術系の科にいこうかと迷っています。 どちらに行くべきなんでしょうか

続きを読む

273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 現在は電気主任技術者をしております。 私は専門学校を卒業後2級整備士として東京に本社を構えていたディーラーに10年弱勤めていました。 その間確かに残業もかなり有ったし大変ではありましたけど、仕事がいやだとは思ったことはなかったですよ。 給料もほぼ毎月手取りで35万弱はありました。 はじめの4~5年はとにかく自分の技術と知識の向上に励みました。 退社した理由は当時の社長の経営方針に納得がいかずしゃっちょうと直接議論したりした結果どうにも方向性が一致しなかったために退職をしました。 次の会社では鉄道用の特殊車両や建機、工場設備のメンテナンスや製造などを幅広く手がけていましたがその際の基礎になっていたのはやはり整備士としての知識と技術でしたよ。 行った先で必要な知識は後から追加していけばいくらでも応用は利きます。 要はいかに機械の構造や動作を理解するかと言うことです。 そういう意味で行くと自動車というのは色々な技術の集大成ですからしっかりとその構造や整備技術を身につけていれば他の機械の仕事にも役に立つと言うことです。 例えばエンジンは自動車以外にも建機や発電機等にも使われていますよね。 現在はHVやEVもかなり普及していますから電気のモーターについても知識を得られるでしょう。 電装系であれば各種のマイコン制御も使われているしエアコンも基本的な原理は家電と共通するものがあります。 特装車などを扱えば油圧や空圧についても学べますし、電気的なシーケンス制御も然りです。 私が現在仕事としている電気主任技術者にしても電験三種の資格を取る際には整備士として勉強していた電気の知識は少なからず助けになっています。 後はあなたがどこまで努力するかと言うことになります。 だからといって整備士になるのを勧めるわけではないですよ。 あくまでも私の経験談ですからあなたに当てはまるとは思いません。 あなたの将来に関わることですから最終的には自分の考えで選んで下さい。 その際には周りから聞こえてくる悪い評判などに惑わされないようあくまでも参考程度にとどめて、何より自分が将来どのようになりたいのかをよく考えて決断して下さいね。 仕事をする上では努力しなければならないこと、辛抱しなければならないことは沢山出てきますが、目先の給料の善し悪しなどに左右されずに目標を持って先を見据えて努力されることを望みます。 因みに2件目の会社でも約10年働き、最終的にはやはり社長と意見が対立したため退職しました。 それでも現在でもその会社と仕事をしていますし頻繁に出入りもしています。 とりとめも内はなしですが何かのお役に立てれば幸いです。 あなたにとって良い選択が出来ますよう願っております。

  • コンビニでタウンワークという雑誌があります無料です→これに整備士の求人が0に等しいです。なので機械科のボイラーとか電気とか土木とか他の資格も考えてみてはいかがでしょうか?整備士でもBMWディーラーとか行ってマイスターとかテクニシャンとか社内資格を取れば結構貰えると思います。しかし毎週のように求人出てますからブラック企業体質なのかもしれない→新卒を採用して育てる事をしない会社体質なのかもしれない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる