教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士受験資格の実務者研修を受けるタイミングについて質問です。

介護福祉士受験資格の実務者研修を受けるタイミングについて質問です。・介護職員初任者研修課程を修了している人が受ける場合にどれくらいの期間かかるのが一般的ですか? ・介護福祉士受験資格の3年の実務経験をつんだ後に実務者研修を受けるのでしょうか?それとも介護福祉士を受験する3年後に修了するように受講しておけばよいのですか? ・介護職員初任者研修の様に卒業試験(筆記・実技)はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

7,335閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士実務者研修の受講資格・時間・タイミングに関する質問ですね。 ●介護福祉士実務者研修受講資格について Q.実務者研修は実務経験がないと受講ができないのか? A.受講対象者に特段の制限をもうけていないため、受講は可能である。 根拠:厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室 実務者研修にかかるQ&A集の送付について(その2) ●受講時間について ●450時間:無資格者 ● 50時間:介護職員基礎研修受講者 ● 95時間:(旧)ホームヘルパー1級 ●320時間:(旧)ホームヘルパー2級修了者=介護職員初任者研修修了者 ●400時間:喀痰吸引第1・2号研修 研修時間については、上記の資格・研修修了している場合に、時間が免除されます。初任者研修修了の場合には、320時間の受講となります。 ●研修期間について ●研修期間については、6ヶ月以上とされています。 根拠:厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室 実務者研修にかかるQ&A集の送付について(その3) Q:介護職員基礎研修受講修了者及び、喀痰吸引等研修修了者が実務者研修を受講する場合の履修科目と在籍期間はどのようになるか? A:修了認定により、全科目について、履修し習得したとみなすことも可能ですが、在籍期間は6ヶ月以上となります。 ●研修受講のタイミングについて(受講は可能です。) ※結論:国家試験を受験される前日までに修了しておくことが必要です。したがって、毎年7月~8月前半までの研修会を受講する必要があると考えられます。 実務者研修受講事例にて(平成25年7月 7日現在) ●平成24年4月 1 日入社 ●平成27年3月31日(従業期間達成日) ●平成27年7月 X日~8月X日 介護福祉士実務者研修受講開始期限(試験前日までに受講終了) ●平成27年8月 X日(第28回介護福祉士国家試験申込み) ●平成28年1月 X日(第28回介護福祉士国家試験受験) ●平成28年3月 X日(合格発表) ●平成28年4月 X日~ 社会福祉振興試験センター 介護福祉士登録証(特定登録証)登録・交付申請 ●修了試験(筆記・実技)について 医療的ケアの場合は、演習時、出来るまでの補講があります。 ●実施事業者等詳細は知恵ノートでどうぞ!(http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n181121)

    なるほど:1

  • 介護職員初任者研修は、各講座によって期間が違うので、一般的という言葉には当てはまりません。 各講座のHPを見て確認されると、筆記試験の事や実技試験の事があるのか?という疑問も理解する事ができるので、ご自分で確認願います。 実務者講習は、福祉事業所に現在勤務していれば、今からでも受講する事は可能となっています。 実際講習をしているのかは定かではありません。 平成26年度までは実務者研修を受講する必要がないのですが、平成27年度以降に介護福祉士を受験予定の人は、受験までには実務者講習を修得する事が必須条件になりました。 早めに受講をし、受験に備える事も大事だと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる