解決済み
居酒屋は「水商売」だと思いますか?料理をメインとした居酒屋を経営したいと思っている30代の男です。 つい最近の話です。 60代の知人(親ではありません)に、「居酒屋は水商売だから体裁が悪い、やめておけ」と言われました。 しかし、私には全くピンときません。 駅前にはチェーン店を含め、沢山の居酒屋が並んでいますが「笑笑」や「養老の滝」などの居酒屋に対し一度たりとも「水商売」などと考えた事はありません。私に取っては単なる「飲食店」です。 私が水商売だと思う店は「女性(男性)が隣でお酒を注いでくれる」又は「女性(男性)と話すことをメインとしたお店」しか思いつきません。続に言う風営法(風俗店営業法)に引っかかるお店が殆どです。 例を挙げるなら、「キャバレークラブ(キャバクラ)、ホストクラブ、スナック」などです。 メイド喫茶・執事喫茶関係のお店もグレーな感じです。(これはあくまで私の主観です) 60代のその方に取っては意味合いが違うらしく、とにかく「お酒を出す店」は水商売になるらしいです。 なので、ファミレスも牛丼屋も喫茶店(お酒を出す喫茶店)もすべて水商売になるそうです。 しかしながら、「ガスト」が水商売? 「吉野家」が水商売? アルコールを提供するだけで喫茶店も水商売? 全く全然、腑に落ちません。どれを取っても「只の飲食店」にしか思えません。 飲食店でも確かにアルコールを出さないお店はありますが、マクドナルドか近所の潰れそうな喫茶店しか私には思いつきませんし、マクドナルドでアルコールを扱わない事が寧ろ不思議に思う位です。 高齢者は職業差別意識が強いのでしょうか?物作りの国だから家電製品を作る方が立派なのでしょうか? 育って来た環境も年代も違うとはいえ、良い気持ちではありません。 また、真面目に料理を作って提供している飲食店経営者に対しても「お酒を出すから水商売、良くない仕事だ」と言わんばかりの知人の口ぶりは実に失礼極まりないと思います。そう思ってしまっている事が遺憾です。 私と同年代の友人も居酒屋が水商売と言う認識はありません。後輩もそうは思って無いようです。 前置きが長くなりましたが、皆さんはどうお考えでしょうか?居酒屋は体裁の悪い水商売だと思いますか? それともお酒を提供する只の飲食店だと思われますか?それとも全く違う見方をされてますか? 是非、皆様のご意見をお聞かせ下さい。出来れば、年代も書いて頂ければ幸いに思います。
12,380閲覧
1人がこの質問に共感しました
40代男性 水商売です(笑) 景気に左右されるような商売全般を水商売と言ったりしますが、そういう意味では居酒屋も水商売ですね。 ファミレス・牛丼チェーンなどは・・・・キチンと会社組織で運営されていますし・・・・水商売とは言わないと思います。 個人の居酒屋は、まさに水商売です。 ですが、水商売の何が悪い?って話ですよ。 年配の方に多いです(水商売を否定するのは)が、その癖、客としては平気で利用したりします(笑) ご自身の考え方次第です。 自分の周囲でも、陰口言ってる奴もいます。(確かに失礼極まりないですよ!) しかし・・・・・別に気にしません。悪いことをしているわけでなく、正当な商売ですからね。 職業差別は意識の中にあります。(多分、自分自身も) 決してなくならないでしょう。 最近は、ブラック企業だとか言ってますが・・・・・それと同じですよ。 そこに働いている方には大変失礼な話です。
なるほど:2
景気や人気に左右されるという広い意味では水商売ですよね。レストランや役者やタクシー業界、いやいや、そういう意味では何でも水商売。狭義での水商売は、あなたが仰るように接待が付く飲食店(風営法でいうところの接待飲食店)を指す場合が多いです。居酒屋は法律上は「飲食店」の扱いになります。ちなみに、メイドカフェは接待がある場合は風営法の許可が必要です。接待が付かないから、キャバクラなどと比べ居酒屋には健康的な雰囲気があります。酔っぱらいがいて面倒ですが、「キャバクラで飲んできた」と「居酒屋で飲んできた」では目的の違いから意味が違ってきます。ただ、主に酒類を提供するとなると普通の飲食店よりトラブルも増えますから、好ましくないと見る人もいるでしょう。体裁とか職業差別といった考え方の違いは言った人の立場や経験によるもので、年齢や育ち方の違いではありません。私は親がクラブ経営をしていましたが、親は立派な職業と言い、私は問題ありと見ています。これも立場と経験の相違によるものです。 私から見て居酒屋は飲食店です。夜に主に酒を出すから、ちょっと危ないこともあるかなと思いつつ、でも飲食店です。 40代、女性
30代の男です。 居酒屋は水商売だと思いますよ。同様にマックも喫茶店もガストも吉野家も水商売だと思います。ちなみに芸能人や作家も水商売だと思います。 水商売って何を扱ってるかというより「世間の人気や嗜好に大きく依存する商売」のことを言うんですよ。 そう言った意味では質問者さんも60代の方も認識不足です。 私にとっては「水商売」という言葉はマイナスイメージのない言葉です。単に業種のひとつの分類に過ぎません。水商売に体裁が悪い云々という印象はないです。 「水商売にもいろいろあって中には法に引っかかりかねない危ないのもある」という認識です。 まあ不安定な業界ですから知人がやると言ったら「やめといたほうがいいよ」とアドバイスするとは思いますけどね。 ただ質問文を読んでると60代の知人に対し「居酒屋を水商売と言うのは失礼極まりない」、「職業差別的意識を持っている」と言いながら質問者さん自身が(質問者さんが考える)水商売をしている方たちに対し職業差別的意識を持ち失礼な考え方を持っているような印象をうけます。 「私のやりたい居酒屋は水商売じゃないんだ!」という言葉って水商売を頑張ってやってる方たちへの職業差別的意識を伴った失礼な意見だと思いますけどどうお考えですか?
なるほど:3
当方40代です。 居酒屋は飲食店という感覚で良いと思います。 商売として難しい部分も当然あるかと思いますが、負い目を感じる必要は無いですよ。 ちなみにメイドカフェ系もカフェと同じなので飲食店ですね。 風俗とは根本的に違います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
ホスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る