教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損害保険募集人試験について教えて下さい。

損害保険募集人試験について教えて下さい。代理店の事務で就職しました。 面接時に『募集人就職を受けてもらいます』と、言われましたがネットで調べたところ私も頑張れば?と思い、採用の連絡が来た時は喜びました。 入社して渡されたテキストは、生命保険のテキストと損害保険募集人の基礎、自動車、障害、火災でテキストと問題集で10冊以上ありました。生命保険は後だけと、損保は基礎と商品で4試験を一日で160分の試験だそうです。 40代後半で、5年近くブランク空いての就職の上、試験勉強など20年以上無くテキストと睨めっこの毎日。不安で仕方ありません。試験まで後5日 まだ障害と火災は手付かず。勉強方法などアドバイスありませんか?宜しくお願いします。

続きを読む

1,302閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    募集人はそんなに難しくないですよ。 確かに、自動車・火災・地震など幅広い分野から出題されテキストは分厚く覚えることもたくさんあるのですが、テスト自体はそれほど難しくありません。 1週間も勉強すれば大丈夫だと思います。テキストだと覚えるポイントが分かりづらいので、過去問を解くことをおすすめします。インターネットで探せば出てくると思います。 数年分の過去問を解いて理解しておけば本番も大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる