教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日、回答を頂いたyuupomsです! 丁寧なご回答、すごく嬉しかったです(;o;) 通訳の先輩は仕事ができず、昼間…

昨日、回答を頂いたyuupomsです! 丁寧なご回答、すごく嬉しかったです(;o;) 通訳の先輩は仕事ができず、昼間は私の現場への出入りは禁止され、夜勤で中国人研修生の見張りの仕事をしてるそうです。なんせ研修生が大好きなので現状は全く変わりません‥。2直3直は休憩時間がバラバラなのに一緒に休憩するので、それはダメだと言われているにもかかわらずみんなと一緒に休憩しているそうで。。救い用のない人です(笑)先輩とは何度も言い合いになり仕事内容で喧嘩もしましたが全く効果はなし。以前その先輩から[最近暑いのでフラッと来たらすぐ報告するように]と言われ、午後、目眩がしたので報告したら[まぁこうも暑いとね(笑)]と言われました。そんな人間なんですよ所詮。8時出勤ですが、明日は6時に出勤します。未処理品がたまってますから、私がそれを無理やり1週間で片付けなければならないので。上司に未処理品についてなんとかしてほしいと申し出をしましたが[それはどうしようもできない]で話は終わりました。社長は社長で、大手の会社の課長を交えた会議で私の現場をを[うちの会社的には儲けが出ない]と私の目の前でそう話しました。それ以降の会議内容は私の現場の話は出てきませんでした。とても悔しい思いをしました。そんな社長にこの胸のうちを話してどうにかなるとは到底思えないのです。この会社に入社して8ヶ月が経ちます。こんなペーペーがこんなに頭を捻ることは間違ってる、上司がすべきことを君がするなんて。。と大手の会社の係長達はいつもそうおっしゃってくれます。 ストレスばかりが溜まります。それでもこのストレスをやり甲斐に変えられるようにと努力もしています。。

続きを読む

132閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変な職場の様ですね。そんな労働環境だと集中力を維持するだけでも大変でしょう。社長さんはオーナー社長でしょうか?そうでしたら自営業と同じですから社長さんは我を押し通せる立場にいると言えます。社長さんの人柄、能力によって会社は良くも悪くもなりますが、悪くなれば社員は堪ったものではありませんね。上司はよく言えばオーバーワーク、悪く言えば能力不足ですね。能力以上の仕事をさせているとも言えます。で、いずれにしてもそんな状況を改善出来ないのは会社の問題ですね。最終的には社長さんの能力なのでしょう。中国人研修生を入れたのも社長さんがコストを下げようと考えたのでしょうが、どうやら逆効果のようですね。問題の本質がどこにあるか分らないのでしょう。上司が現場の事が分かっていないのなら社長が現場の事を分るはずも無いですからね。あなたの勤務先が生産工場ならあなたのいる現場が利益を生み出す源なのですから、それを軽んじているようなら会社の先行きも怪しいものです。それにその状況を発注本の係長さんが知っているなら尚更です。しかし、言い古された言葉ですが「必ず見ている人はいる」なのですね。その係長さん達に相談を持ちかける時は極力愚痴にならない様にしておけばあなたの人望は上がる一方でしょう。そうしておけば何かの時は必ず、その係長さん達が助けてくれるはずです。係長さん達もあなたの勤務先に問題が出れば係長さん達の勤務先にも影響が出るでしょうから当然影響が出ないように行動するはずです。最悪の悪夢は発注先の変更です。よほど特殊な技術が必要でなければ簡単に起り得るでしょうから。人は自分のやった事は必ず周りから返ってくる、と言います。そう考えて今は耐えるしかないのでしょうけれど、労働法に触れるとか労災が起きそうとか重大な損失が起きそうなら、その係長さん達によく相談するしか無いですね。今のご時世コンプライアンス(法令遵守)は重要です。コンプライアンスが守れない下請けは使えないですから動きがあるはずですよ。お若いのに大変でしょうが、ノホホンと暮らしている同世代の人より何十倍も早く成長するでしょうから、今はそれで良しとする事で溜飲を下げて下さい。 先輩はもしかしたら中国人とのハーフで子供の頃、中国に預けられていたのではないでしょうか?それでしたら先輩の中国語は中国人の子供のレベルかもしれません。中途半端に中国と日本の価値観を持ち都合が良い時にどちらかの顔になる。もしそうでしたら結局、中国人からも日本人からも相手にされなくなるでしょう。恐らく先輩が中国人に入り浸りなのは日本人が相手にしないからなのではないでしょうか?。上司はその様な事はキチンと把握していないと適材適所ではないですから無駄な人件費を払うことになり、いらぬコストがかかりますよね?社長さんはそれも分らないと言う事なのでしょうね。人ごとの様で申し訳ないのですが、人生の修行と思って前向きに考えないと、めげてしまいますよね。あなたはストレスをやり甲斐に変えようとお考えですから大丈夫ですよ。 もし、中国人と、どう付き合うかお知りになりたいなら、また質問して下さい。少々長くなりそうですので。 明日は(今日かな)は早出だそうで、大変ですね、体を壊さない程度にしましょう。実は私無理が祟って体を壊してしまいましたから。 回答になっているかどうか分かりませんが、無理の無い範囲で頑張って下さい。見ている人は必ずいますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる