教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

観光バスガイドは 会社に出勤しても バスに乗務しない日は 何をしているのですか?

観光バスガイドは 会社に出勤しても バスに乗務しない日は 何をしているのですか?

827閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入社1年目は仕事に出たり乗務しない日もありますので ガイド教室と言われる場所に出社し、現地ノートを作ったり、次の仕事の勉強をしたりしています。 後は、出張先の地方新聞の必要なところを切り抜いて、ためていたりするので、その整理であったり、先輩ガイドさんに教えてもらいまた、後輩ガイドに教えたりします。後は情報交換であったりです。 結構乗務してない時でも何かと忙しかったりします。 2年目からシーズンオフの時しかガイド教室に出社するということが少ないので貴重な時間でもあります(^O^) 会社によりけりですが、バスの清掃作業をするところもありますが、私の勤めていた会社は乗務日以外のバスの清掃というのもなく、乗務日の日でも営業所に帰ってくる時間帯が遅ければ専門の掃除の方がバスの清掃作業を行ってくれています。 今は現役を引退して主婦業と共にガイドしてます(^O^) ご参考になればとコメントさしてもらいました。

  • 元バスガイドです。 乗務がない日は予備日と言って、会社に出勤して地理や歴史の勉強したり、次のコースの予習をしたり、先輩に歌を教わったり、あとはバスの枕カバーやカーテンを洗ったりです(^ω^) そして他のガイドが行けなくなってしまった仕事があった場合は予備のガイドが乗務します。

    続きを読む
  • 一般旅客輸送会社に勤務している者です。 ご質問の件ですが、添乗員はそのような日、接客マナー研修や地理や観光地の勉強やスキルですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる