教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の取得証明書は開封して就職先に提出してもいいんでしょうか?

資格の取得証明書は開封して就職先に提出してもいいんでしょうか?友人からの代理質問です。 友人は美術館で事務補助のアルバイト(?)をしているのですが、職場から来年から学芸員として年契約で仕事をしないかとの話があったそうなんです。 で、元々そういった職が希望なので喜んで承諾したそうです。 その後の手続きで資格の単位(資格)取得証明書の提出を求められたんですが、その段になって、急に不安になってしまったようなんです。 7・8年前なので、もしかしたら資格の単位たりてなくて、本当は資格が取れてなかったんじゃないかと。 大学からは証明書は発行してもらったそうなんですが、封筒に封がしてあり中身が見えないそうです。 このまま提出して取れてませんなんてことになったら恥ずかしすぎるので、中身見てもいいかな~?と私に相談がきたのですが、いいんでしょうか?こういうのは開封しても。 私は、資格がとれてなかったら証明書も発行してもらえないと思うので、そのままで大丈夫だよ!といってしまったんですが、どう思いますか?来週中に提出ということらしいので、何かアドバイスありましたらお願いします。

続きを読む

1,130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格取得証明書は、資格がとれていないと発行されませんので、絶対に大丈夫です。 しかし、資格取得証明書の類は、封印していないはずですけどね。 単に、封筒に入っていて、セロハンテープで閉じているだけでは? 封のところに押印していなければ、封印ではないので、あけて大丈夫ですよ。

  • 証明書は大学によって異なるので,何とも言えませんが。 学芸員の資格の取得証明書を発行する大学であれば,資格が取れてないのであれば,そもそも発行されないものだと思いますので,大丈夫でしょう。 ところが大学によっては,必ずしも学芸員の資格の取得証明書を発行していないところもあるようです。そういう大学の場合は,卒業証明書及び単位修得証明書の発行を行います。この証明書により,学芸員資格に必要な単位を取得した上,「学士」の学位を持っていることを証明するわけです。 http://www.fuhen-chiba-u.jp/pub/fuhen/1043.html (千葉大学の例) さて,どうしても不安であれば,かつ,数日猶予があるのであれば,自分用に,もう一通学芸員の資格取得証明書を出してもらうか,または単位修得証明書を出してもらえばいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 封印してある書類は、開封しては無効になります。 また、おっしゃる様に資格取得の証明書を依頼して出してもらったのであれば、資格は取れてると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる