教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許管理士試験の為の参考書及び問題集はなにを利用すればいいでしょうか? 良書があれば教えて下さい。お願いします。

特許管理士試験の為の参考書及び問題集はなにを利用すればいいでしょうか? 良書があれば教えて下さい。お願いします。

727閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ●「特許管理士」という資格は、ほとんど誰も知らないし、有用性にも疑問がある【民間資格】です。 したがって、需要もないため、「この資格用の」教本はほとんどないと思われます。 ●あなたが、この資格を取得しようと思ったきっかけは何ですか?勧誘などですか?今一度、合格によって、どういうメリットがあるかなど、再検討された方が良いかと存じます。騙されないようにしてくださいね。 ●ただ単純に、「自分で手続をしたい」ということでしたら、「発明推進協会」の「○○出願のてびき」という書籍があります。 http://www.amazon.co.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%87%BA%E9%A1%98%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%81%B3%E3%81%8D-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%BA%81/dp/4827109303/ref=sr_1_165?s=books&ie=UTF8&qid=1370780423&sr=1-165 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E7%94%A8%E6%96%B0%E6%A1%88%E5%87%BA%E9%A1%98%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%81%B3%E3%81%8D-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%BA%81/dp/4827109311/ref=sr_1_166?s=books&ie=UTF8&qid=1370780423&sr=1-166 http://www.amazon.co.jp/%E6%84%8F%E5%8C%A0%E5%87%BA%E9%A1%98%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%81%B3%E3%81%8D-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%BA%81/dp/482710932X/ref=sr_1_161?s=books&ie=UTF8&qid=1370780423&sr=1-161 http://www.amazon.co.jp/%E5%95%86%E6%A8%99%E5%87%BA%E9%A1%98%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%81%B3%E3%81%8D-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%BA%81/dp/4827109338/ref=sr_1_163?s=books&ie=UTF8&qid=1370780423&sr=1-163 ●「特許ワークブック」もお勧め http://www.amazon.co.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%88%E5%B9%B3%E6%88%9012%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88%E3%80%89%E2%80%95%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%98%8E%E7%B4%B0%E6%9B%B8%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%87%BA%E9%A1%98-%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%9A%84%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%82%92%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%81%AB-%E7%99%BA%E6%98%8E%E5%8D%94%E4%BC%9A/dp/4827106029/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1370780623&sr=1-1&keywords=%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF ●知的財産に関する知識全般ということなら、こんな本 http://www.amazon.co.jp/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%B7%A8-%E7%AC%AC4%E7%89%88-%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%9C%81-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%BA%81/dp/482711191X/ref=sr_1_43?s=books&ie=UTF8&qid=1370780252&sr=1-43 http://www.amazon.co.jp/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E7%89%B9%E8%A8%B1%E7%B7%A8-%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A8%A9%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%A0%94%E4%BF%AE%E9%A4%A8/dp/4827109672/ref=sr_1_125?s=books&ie=UTF8&qid=1370780380&sr=1-125 ●企業の知的財産管理者が受講する【国家試験(検定試験)】として、「知的財産管理技能検定」(1~3級)があり、合格した場合には「(1~3級)知財管理技能士」という称号となります。 教本の一例です http://www.kentei-info-ip-edu.org/text http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%B2%A1%E7%94%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%A3%AB&index=blended&tag=mozillajapan-fx-22&sourceid=Mozilla-search&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs ●また、特許はじめ産業財産権の手続きの代理を業として行える【国家資格試験】として、「弁理士試験」があり、合格すると弁理士となります。弁理士試験の難易度は、初心者には到底太刀打ちできないですから、安易にはお勧めできません。 ●なお、特許法などの法律については、特に近年改正が頻繁なので、新しめの書籍の方が好ましいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる