教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家のアシスタント

漫画家のアシスタント 絵は、そこそこ…、いや中の下くらい?の画力を持っているわけですが、まだまだ義務教育の最中、将来の夢なるものを、今ひとつ見出しまして「漫画家のアシスタント」という、非常に将来的にも、本格的に食べていけるのだろうか、という職業なんですが、はたして漫画家のアシスタントって、一体どうやって就職するのでしょうか?  ちなみに、僕がつきたい作者様は少年サンデーで連載中の「ハヤテのごとく!」の作者である。畑健二郎先生です。    なにとぞ、質問の明確な解を教えてくだされば、幸いです。

補足

 ちなみに、この作品は、サンデーの作品なんですが、僕自身サンデー上で、「アシスタント募集!」なんて、記事は一度も見たことがありません。  さらに、僕は中2です

続きを読む

3,798閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんのお年はいくつでしょう?もし高校生で本気でマンガ家さんになりたいのならば京都精華大学の漫画学科でもうけてみてはいかがでしょう。きっとあなたの人生にとって役立つものになるはずでござる。それからでもアシスタントになるのは遅くないでござるよ。 拙者も受けましたが見事に落ちました。たしか一つのお題を出されてそれにそった漫画を一ページ描くというものでした。ですので想像力を鍛えておくのもマンガ家にとって需要な要素でござる。 拙者のオススメの想像力を鍛える方法は小説を読む。映画を見てあらずじを書き溜めるなどでござる。

    4人が参考になると回答しました

  • その漫画が有名かは分かりませんが 知名度があるなら結構難しいと思います アシスタントの募集は 雑誌にアシスタント募集 出版者に行く くらいしかないです

  • 雑誌上で募集している場合アリ(背景・人物などのカットを持参する)場合と編集部に持ち込みに行った際などに紹介してくれる事もある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンデー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる