教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの人は何でフリーターやってるんですか? 週3とかで適当にやりたいとかなら分かるけど 週5で1日8時間やる人の…

フリーターの人は何でフリーターやってるんですか? 週3とかで適当にやりたいとかなら分かるけど 週5で1日8時間やる人の気持ちが分かりません 時給も900円とかで ラブホの清掃で大変そうなのに 〔俺は仕事真面目にやってるし、だらしなくないし〕と本人は言ってますが いくら頑張っても30歳の時給900円のフリーター男て聞いたら社会的評価て低いですよね?

続きを読む

1,005閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も26までフリーターやってて、27でようやく正社員に就けるようになったんですけども 一番先に言えることは、自分に自信が持てなかったことですね。 もう社会人としても、個人としても自分に一切の希望を持てなかったんですよね。 かと言って、ニートになったらもう救いよう無いんで、最低限給料の入るバイトに甘んじてしまうんですよ。 で、フリーターですんで、雇う側はどんどんシフトに入れてくれます。 シフトに入れてくれる=自分は役に立ってる・必要とされてると、都合の良い解釈をします。 本当は、良い様にこき使われているだけとわかってるんですが、やっと人生の拠り所を見つけた人の心理上、 神経をそれで麻痺させるしかないんですね。 で、フリーターですから、働いた分だけもらえるんで、保険でひかれるイメージのある社員にますます行けないですし。 フリーターから脱却するには、結婚前提の彼女をつくるか 学生時代の後輩が、社員として頑張ってる姿を、目の当たりにするしか無いんですよ。 社会的評価が低いなんて、痛いほど理解しているんですが 自分が生きていくだけなら、アルバイトで十分なんです。 自分を騙し続けたまま、時間を過ごす。 そういう選択肢を選ぶしか無いんです。 ま、その方が仕事に対して真面目な姿勢で取り組んでおられるんなら、いつかは重い腰を上げ、社員に挑戦する日も来るかもしれませんね。 僕は、フリーターを4年してやっと正社員を探す気になれましたw;;

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる