教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理業務主任者、マンション管理士の資格をお持ちの方に質問です。 去年宅建に合格したので、ステップアップの為に上記資…

管理業務主任者、マンション管理士の資格をお持ちの方に質問です。 去年宅建に合格したので、ステップアップの為に上記資格を目指そうと思うのですが、やはり勉強するなら両方受けた方が良いですか? また独学の為、オススメのテキスト等あれば教えてください。 後、受験地が都市部にしかなかったと思うのですが、受験の時は子供を実家に預けなければならないので、住所が大阪でも名古屋で受験は可能でしょうか。 わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

925閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    (1)管理業務主任者は法律上の独占業務と設置義務がありますが、マンション管理士は名称独占資格なので肩書しか手に入りません。 そこをどう見るかですが、個人的にはマン管は不要と判断しましたが、宅建と管業の知識があればマン管は標準学習時間150時間で取得可能という話らしいので、既に実務に就いている方は勤務先で管業のプラスアルファとして評価される場合がありますし、分譲マンションの区分所有者ならば管理組合の運営時に管業のプラスアルファとしての知識が役立ちますので、取得に意義があると思います。 (2)試験地 北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県、計8地域 ※ 受験申込者は、上記8地域より選択することができます(会場指定不可)。 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h24/jisshi.html (3)管業やマン管は学習範囲が膨大でポイントが絞りづらく、まだ新しい資格なので過去問だけでは対応が難しいです。 更に、受験生は宅建学習経験者が多く母集団のレベルが高いので、絶対に合格したいのならば状況が許す限り資格専門校の講座の受講をお薦めします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106832629

  • 出題内容が重複する部分も多いので両方受けたほうがよいです。 受験地は下の方の言われるように希望地で受けれます。 私は第1回目の試験で両方合格しましたが、当時テキストや問題集はほとんどありませんでした。第1回なので過去問は当然なし。本屋にあったテキストのみで受けました。一級建築士と宅建を持っての受験でしたので助かった部分は多いです。 今はテキストや問題集もたくさん出ているので自分に合いそうなものを選べばよいと思います。 昨年受けた知人によると、専門学校のテキストは内容が広範過ぎて大変だとか。やはり過去問を中心にやるのがよいかと私は思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる