教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校でのことです。 ろくな求人がなく、本当に鬱になりそうなほど思い詰めてます。 先週から公共職業訓練に通ってま…

職業訓練校でのことです。 ろくな求人がなく、本当に鬱になりそうなほど思い詰めてます。 先週から公共職業訓練に通ってますが、就職を目的とした求職中の人が集まるので、再就職についての悩みなどを共有できたり普通に働いてる友達には理解してもらえない焦りや悩みを分かり合えると思ってました。 が、実際は主婦ばっかり・・・・。 生活を旦那に保障してもらってる主婦はやはり危機感がありません。 良いところがあれば就職するけど、なければこのまま専業主婦でもいっかな~くらいの気持ちのようで、今日は挙句に「独身のあなたは何が何でも就職しなきゃ生きていけないね(笑)」「選んでられないね(笑)」と言われました。 そんなことのんきな主婦に言われなくても私が一番よくわかってる。 だから焦るし追い詰められてるんです。 正直、イラッとしましたし、がっかりです。 みなさん、カルチャースクールに通ってる感覚で、きゃっきゃ言いながら楽しそうにのんびりしています。 話す内容も、あの人いくつだろうね?とか、姑の話とか、本当にくだらない。 就職してもしなくてもいいというスタンスの主婦は、税金が投入されてる職業訓練にくる必要ない。 がっかりです。 別に仲間を作るために通ってるわけじゃないけど、仕事がある人には言えないこと、理解してもらえない悩みを共有できる人がいると思ったのに・・・。 落ちた人もいるのに、席を譲ってやれと言いたくなります。 どこの職業訓練もこんなもんなんですか? ド田舎だから?

続きを読む

1,244閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこも同じですよ。パソコン関係の講座ならば女性が多いですから当然主婦の人も多いかと。 技術系の講座だとそれなりの目的意識の高い人が多いですから違いますが。ネガティブで暗い人とかかわらない方が良いですよ。 自分のスキルアップのために訓練校行っているならばそれなりの目的意識高い人もいますから下手に目的意識の低い人とかかわらない方が良いですよ。どこの訓練校にもネガティブでやる気ない人がいますから関わらない方が安全ですよ。 それなりの目的意識高い人もいますからそのような人とかかわった方が良いのでは? 訓練校の人とかかわるのはいいですが人を選んだ方が後々ためになりますよ。一時的な訓練期間ですからあまり期待しない方が良いかもね。

  • 求職者支援訓練はそのような感じと聞きますが公共職業訓練では熱心な方が多く、私が行った訓練でも多数が熱心でした。 求職者支援訓練は基本、雇用保険受給資格がない方向けの訓練ですから、雇用保険受給資格無=今まで働いていなかった、働かなくても生活出来ていた人が多くなります。 公共職業訓練は雇用保険受給資格者ですので今まで働いて居た人、働かないと生活が出来ない人が多くなります。 公共職業訓練でもコースによっては熱心じゃないとかがあるのかもですね。 私が行った訓練では求人の情報交換や資格試験の教え合い、励ましとみんな真剣でした。仲間がいなかったら資格試験に合格出来なかったかも?と思うほどです。

    続きを読む
  • ハイ、そんなものです! そのような人達に惑わされずに、あなたは自分の進む道を全うして下さい。大切な自分の人生なのだから! でもね、表面上は軽いノリで明るく振る舞っていても、実は色々と人には言えない悩みを抱えている場合もあるんですよ。その人しかその辛さは分からない物です。 実際、ご主人がリストラされたとか、親の介護問題、子供の教育問題など主婦が一人で抱えてる事って意外と多いんです。 優しくあたたかい目で見守ってあげて下さいね!!その方があなたも成長できると思いますよ。 早くいい就職先と巡り合う事を祈っています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる