教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士専門学校に通う一年の18歳女です。 セルフガソリンスタンドでカーケアスタッフのアルバイトをしたいと思っ…

自動車整備士専門学校に通う一年の18歳女です。 セルフガソリンスタンドでカーケアスタッフのアルバイトをしたいと思っています。 そこで質問なのですが①車の知識がまったくなくてもやっていけるでしょうか?今必死に学校で勉強している現状です。 ②資格が一切ありません。普通免許も持っておりません。 資格がなくて困ることはあるでしょうか? 整備士三級と乙種第四類は一年を終えると取得できます。 やる気は十分にあります! すみませんが、回答お願いします。

続きを読む

550閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自信はないですが… まず小生セルフのGSでのカーケアスタッフの意味が違ってたら申し訳ないですが、 資格を持ってるとか持ってないの問題ではないと思いますが、バッテリーやエンジンオイルの劣化を正しく判断できるかとか2サイクルエンジンにオイル補充が出来るかとかその様な知識は必要だと思いますよ。 あと、普通自動車免許はあった方がいいと思います(AT限定ではなくMTがいいと思います)。あった方がいいってだけですから別になくても大丈夫ですよ。小生の友人は普通免許なしでGSでバイトしてましたからね。 小生の独断と偏見ですが、要はやる気があるかないかだけじゃないですかね? GSでも自動車に触れればより実践に近いし質問者様の経験なり、学校の授業でも役に立つと思いますよ。 まずは面接を受けてみて、それから何が本当に必要なのかわかればいいんじゃないですかね?

  • こんにちわ♪ 私も昔スタンドで働いていた者です。 正直言って車にそれほど興味なくはじめましたが、なんとかなりましたよ(^^) バイトをしはじめてから車が大好きになり、やる気もあがり、整備士免許を取るまでに至りました。 やる気があれば十分ではないでしょうか? ただ普通免許は持っておいたほうがいいとは思いますが、必須ではないと思いますし、セルフであればATでも問題ないでしょう。 良いお店が見つかればいいですね!頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる