教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスで2週間ほど前からバイトしてますが 正直バイトに行くのが苦痛でやめたいです。 理由としては …

ファミレスで2週間ほど前からバイトしてますが 正直バイトに行くのが苦痛でやめたいです。 理由としては ・バイト先に気軽に話しかけることができる人がいない。 ・店長が苦手。 ・とにかく厳しい。・シフトが行けないと×を付けた日にも入っている。 ちなみにビッグボーイです。 制服代くらいしかまだ稼いでいないのですがまだ研修期間ですしやめたいなと思っています。 しかし直接店長と話す時間はほぼないので電話で言おうと思っています。 こんなくらいでやめるのはどうかとも思っているんですが とにかくバイトに行きたくないと思い学校にいる間もずっとバイトのことを気にしてしまっています。 急に辞めると言ったら研修生であろうと迷惑でしょうか?

続きを読む

715閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分に合わない、精神的につらいと思ったら辞めればいいと思います。 やめる権利は自分にあるのだし…。 私も以前していたバイトが本当に憂鬱で、バイトの日はもうすごくブルーでした。ここでずっと働いてたって、嫌な気持ちになるばかり、と思い辞めました。 学校にいてもバイトのことをずっと考えてしまうの、よくわかります。 研修生だろうと関係ありません。 嫌ならやめる。 これでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分に今の仕事や職場が合わないと思うならば早く辞めた方がいいですね、ずるずる嫌な思いしながら仕事するなら時間の無駄遣いだと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 完全に貴方の自由です。 辞め方も様々です。 ①そのまま仕事先と音信不通。 (今まで勤務していた給料が支払われない可能性有) ②上司に事情を話し、清々と辞める (相手が考慮し譲歩してくれる可能性有) ③辞める前に、上司に相談する。 (お互い同意の上、綺麗に話が終わる場合が多い)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるのなら、迷惑かどうか考えるよりも 早目に「辞めたい」と申し出た方が良いと思いますよ。 (先方も後任のバイトをまた募集しなくてはいけないでしょうから) 誠意をもって事情を話すことが大切です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる